Software Design別冊シリーズオブジェクト指向をきちんと使いたいあなたへ

[表紙]オブジェクト指向をきちんと使いたいあなたへ

紙版発売
電子版発売

B5判/164ページ

定価2,035円(本体1,850円+税10%)

ISBN 978-4-7741-7981-0

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Software Designで過去に掲載された「オブジェクト指向」に関する特集記事をまとめたムック本です。オブジェクト指向について,基礎的な知識を教える入門記事,考え方を理解するための読み物記事,サンプルコード(Java・JavaScript・PHP・Perl)を使った解説記事のほか,「アジャイル」「MVC」といった関連分野の記事も収録しています。さらに第0章には,増田亨氏による書き下ろし記事『最近の「オブジェクト指向」事情』も掲載。これからオブジェクト指向を学ぶための入門書として,また苦手克服の1冊としてぜひご活用ください。

こんな方におすすめ

  • オブジェクト指向を新たに学びたい新人エンジニアさん,オブジェクト指向に苦手意識を持つ若手エンジニアさん

執筆者リスト(敬称略)

青山 幹雄/井上 樹/江川 崇/柏野 雄太/川尻 剛/きしだ なおき/トム・エンゲルバーグ/長谷川 裕一/濱田 廣貴/深沢 千尋/星野 香保子/増田 亨/山本 裕介

この書籍に関連する記事があります!

オブジェクト指向―“良いプログラム”を書くためのアイデア
「オブジェクト指向」という言葉をご存じでしょうか? オブジェクト指向は,システム開発の分野における考え方の1つです。

目次

第0章
最近の「オブジェクト指向」事情
――いかにして学び,現場に広めるか

第1章
わかった人だけメキメキ上達
ちゃんとオブジェクト指向できていますか?

  • 1-1
    オブジェクト指向の学び方,教え方
  • 1-2
    組み込みからクラウドまで,オブジェクト指向は隅々と!
  • 1-3
    JavaScriptでオブジェクト指向
  • 1-4
    PHPでオブジェクト指向
  • 1-5
    Perlによるオブジェクト指向入門
  • 1-6
    オブジェクト指向の基本を学ぶ

第2章
――克服したい大きな壁
オブジェクト指向――習得のヒントと実践

  • 2-1
    Javaでオブジェクト指向を知るための3つの基礎練習
  • 2-2
    急がず・慌てず自然なぺースでオブジェクト指向を学ぼう!
  • 2-3
    社会慣習としてのオブジェクト指向プログラミング
  • 2-4
    組込エンジニアのためのオブジェクト指向
  • 2-5
    Android開発でオブジェクト指向プログラミングするとは
  • 2-6
    オブジェクト指向はまぼろしか?
  • 2-7
    SmallTalkこそオブジェクト指向の克服の手がかり

第3章
特講 オブジェクト指向
――苦手克服のベストプラクティス

  • オブジェクト指向の実践的な考え方とやり方

第4章
ソフトウェア開発はセンバー・ファルシシムス!
――もしも,新卒女子SEが『アジャイル』をマスターしたら

  • 4-1
    最初の最初――if i should fall from grace with god
  • 4-2
    始まり――アジャイルの寓話。いつか,どこかの街で
  • 4-3
    アジャイルとは何か?――アストロ球団とアフリカ
  • 4-4
    プロジェクトの準備をしよう
  • 4-5
    そろそろ最初のイテレーション
  • 4-6
    大規模へと続く道(メトリクス管理)
  • 4-7
    おしまいの話

第5章
オブジェクト指向再入門
――ソフトウェア開発に効くSmall Objectをご存じですか?

  • 5-1
    最初の最初
  • 5-2
    プロローグ~オブジェクト指向プログラミングの寓話。いつか,どこかの街で~
  • 5-3
    最悪な新人研修
  • 5-4
    Javaと9つのルール
  • 5-5
    ジャンケンをオブジェクト指向する
  • 5-6
    注文書でS-OPする
  • 5-7
    エピローグ

第6章
なぜMVCモデルは誤解されるのか?
――本質を押さえて見通しのよいシステム作り

  • 6-1
    Java編――MVCの原型を知り,JSP/ServletとSpringMVCで再確認!
  • 6-2
    JavaScript編――クライアントサイドMVCの実装をBackbone.js,AngularJSを使って学ぼう
  • 6-3
    PHP編――CakePHPを通してMVCを復習,FuelPHP/Symfonyで実践