女子栄養大学栄養クリニックの コレステロールを下げる! 毎日続けられる 食べ飽きない 食材&レシピ

「コレステロールを下げる! 毎日続けられる 食べ飽きない 食材&レシピ」のカバー画像
著者
女子栄養大学栄養クリニック 監修
弥冨秀江 著
定価
1,738円(本体1,580円+税10%)
発売日
2016.7.21[在庫なし] 2016.7.29
判型
A5
頁数
160ページ
ISBN
978-4-7741-8251-3 978-4-7741-8359-6

概要

健康長寿のためには血管の健康が大切だとわかってきた昨今、コレステロールについて正しく理解して毎日の食事を改善することが、生活習慣病の予防と治療の第一歩になります。そこで本書では「高コレステロールの人は、なにをどう食べたらよいか」という基本を踏まえ、コレステロールを下げる食べ方とメニューを紹介。「コレステロールが上がらない安心献立」「おすすめ食材で作る簡単おかず」「ヘルシー食材で作る低カロリーのおやつ」「テイクアウト食品の選び方」など、毎日の食生活に役立つレシピをラインナップ。

こんな方にオススメ

  • 血液中のコレステロール値・中性脂肪値を気にする人、高脂血症の人、生活習慣病患者

目次

Part1 これだけは知っておきたい コレステロールを下げる基本の話

  • コレステロールの基本1 コレステロールって何?
  • コレステロールの基本2 コレステロールが高いとなぜいけないの?
  • コレステロールの基本3 コレステロールが上がるのはなぜ?
  • コレステロールを下げる食べ方1 体内のコレステロールの合成を抑える
  • コレステロールを下げる食べ方2 LDLコレステロールの処理を低下させない
  • コレステロールを下げる食べ方3 LDLコレステロールを下げる食品をとる
  • コレステロールを下げる食べ方4 食物繊維でコレステロールを排泄する
  • コレステロールを下げる食べ方5 抗酸化物質でコレステロールの酸化を防ぐ
  • コレステロールを下げる食べ方6 コレステロールが多い食品を食べすぎない
  • コレステロールを下げる食べ方7 食習慣を変えて食べすぎを抑える

Part2 コレステロールを下げる安心献立

  • 「いわしのしょうが蒸し」献立
  • 「ぶりのみょうがじょうゆだれ」献立
  • 「かじきの玉ねぎマスタードソース」献立
  • 「鮭の照り焼き丼」献立
  • 「鮭と昆布のみぞれ鍋」献立
  • 「鶏肉のピーナツじょうゆソテー」献立
  • 「チキンのトマトポトフ」献立
  • 「おから入りドライカレー」献立
  • 「トマトハンバーグ」献立
  • 「豆腐と青チ ン梗ゲ ン菜ツァイのひき肉炒め」献立
  • 「納豆と芽かぶののっけ盛り」献立
  • 「しめじ入りスクランブル」献立
  • 「えびとクルミの玄米チャーハン」献立
  • 「チキンと青菜の玄米リゾット」献立
  • 「鮭と小松菜のパスタ」献立
  • 「野菜たっぷり塩焼きそば」献立
  • 「鶏ごぼううどん」献立

Part3 毎日食べたいから簡単が一番!おすすめ食材別レシピ

  • いわし
  • あじ
  • さば
  • ぶり
  • えび、たこ
  • 鶏胸肉、ささ身
  • 豚ヒレ肉
  • 牛もも肉
  • 豆腐
  • がんもどき、厚揚げ
  • おから、高野豆腐
  • 海藻
  • こんにゃく、しらたき
  • きのこ
  • 小松菜
  • ブロッコリー
  • かぼちゃ
  • ピーマン、パプリカ
  • トマト
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • ごぼう
  • れんこん

Part4 あると便利な作りおきおかず 健康常備菜

  • おからとひよこ豆の煮もの
  • 高野豆腐と野菜のみそ炒め
  • 大豆とひき肉のピリ辛そぼろ
  • 簡単チリコンカン
  • ひじきとれんこんの中華あえ
  • 海藻と桜えびの酢のもの
  • しらたきときのこのきんぴら
  • しめじと切り干し大根の酢漬け
  • 野菜ときのこのピクルス
  • キャベツの粒マスタード煮
  • オクラとしめじのだしびたし
  • たたきごぼうのごま酢あえ

Part5 甘さ控えめ、体にやさしいヘルシーおやつ

  • バナナ蒸しパン
  • 豆乳ココアケーキ
  • 紅茶クルミマフィン
  • 抹茶寒天 あずきヨーグルトがけ
  • コーヒー白玉 黒糖きな粉がけ
  • 豆乳汁粉
  • ウーロン茶ゼリー 練乳がけ
  • りんごシャーベット
  • キウイ豆乳アイス

Part6 テイクアウト食品を上手に活用 市販品の選び方

  • 弁当
  • 麺類
  • すし
  • サラダ
  • 総菜(主菜)
  • 総菜(副菜)
  • おでん
  • おつまみ
  • 果物
  • ストック食品