3ステップでしっかり学ぶ
C#入門[改訂2版]

サポートページ

ダウンロード

本書で使用しているサンプルファイルは、下記のリンクからダウンロードすることができます。詳しい使用方法については、P.4の「本書の使い方」をご確認ください。

ダウンロード
サンプルファイル(Projects.zip)

補足情報

Visual Studio Communityに関する内容のアップデートについて

(2023年1月5日更新)

Visual Studio Community 2022は、本書第1刷発行時点(2017年10月9日)では最新版だったVisual Studio Community 2017と仕様が異なる箇所があります。

この問題への対策として、Visual Studio Community 2022に対応できるよう、本書第2刷(2023年2月9日発行)では解説内容を一部アップデートしています。具体的には下記の3点です。

  • Visual Studioのインストール手順(0章、0-2~0-4節)
  • Microsoftアカウントの取得方法(0章、0-5節)
  • プロジェクトの作成方法(1章以降でサンプルプログラムを作成する際の手順の冒頭部分)
文法事項やサンプルプログラムに関する内容には変更ありません。

本書第1刷をご利用の方はご確認ください

(2023年1月12日更新)

参考用に、Microsoft公式「Visual Studio ドキュメント」と、古いバージョンのVisual Studioのダウンロードページへのリンクを下記に掲載いたします。本書第1刷をご利用の方は適宜ご確認ください。

なお、本書内容に関して不明な点等ございましたら、こちらからお問い合わせいただくか、03-3513-6171宛にFaxをお送りください。

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2023年5月25日最終更新)

P.319 手順4 入力例13~15行目

13: Animal a1 = new Animal("noname", 0);
14: Cat a2 = new Cat("たま", 7);
15: Dog a3 = new Dog("ポチ", 12);
13: Animal a1 = new Animal("noname", 0);
14: Animal a2 = new Cat("たま", 7);
15: Animal a3 = new Dog("ポチ", 12);

P.331 手順4 入力例13~15行目

13: Animal a1 = new Animal("noname", 0);
14: Cat a2 = new Cat("たま", 7);
15: Dog a3 = new Dog("ポチ", 12);
13: Animal a1 = new Animal("noname", 0);
14: Animal a2 = new Cat("たま", 7);
15: Animal a3 = new Dog("ポチ", 12);