Illustrator & Photoshop 手描き風アナログデザインのつくり方
2019年9月26日紙版発売
pasto 著
B5判/160ページ
定価2,728円(本体2,480円+税10%)
ISBN 978-4-297-10746-8
書籍の概要
この本の概要
本書はデザイン手法のひとつとしての手描き風デザインやパーツを作成するためのテクニック集です。具体的にはAdobe IllustratorおよびPhotoshopのテクニックとなりますが,ポスターやチラシ,雑誌記事などの紙媒体だけでなく,Webデザインや映像,スマホアプリなどでもよく見かける,味わいのあるラフな手描き感や質感などを活かすポイントを中心に制作方法を解説していきます。
写真をスキャンして質感のあるイラストにする方法,フォントを手書き風文字にする方法,スケッチ風のWebデザインを作成する方法,などなど,Illustrator & Photoshop でのテクニックが満載です。
解説しているサンプルはダウンロードサービスで入手できるので,実際の完成品がどのような構成になっているのかを読者は確認できます(一部の写真などは収録されていません)。さらに,デザイン作例に使用した素材もそのまま収録し,実際の制作も追体験できます。
なお, Illustrator および Photoshop はCC2018での解説となっており,収録しているデータもCC対応のみとなっています。
この書籍に関連する記事があります!
- 手描きの風味をデジタルデザインで表現したい!
- デザインもデジタルが当たり前になった昨今でも,味わいのある手描き風のデザインが受けています。
この本に関連する書籍
-
Illustrator & Photoshop 和風デザインのつくり方
『Illustrator & Photoshop 手描き風アナログデザインのつくり方』の著者による,デザインに悩むデザイナーに向けたデザインの教科書第2弾です。ポスターやチラシ...
-
デザインの学校 これからはじめる Illustrator&Photoshopの本[2019年最新版]
好評発売中の初心者向けデザインシリーズ「デザインの学校」がリニューアルしました。「作例を作りながら学べる」「短期間で基本操作を習得できる」「大きな文字と画面...
-
世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書 CC/CS6対応版
クリエイターやデザイナーとなるために必須といえる「Illustrator」「Photoshop」といったふたつのアプリケーションの基本操作を1冊でマスターできる『世界一わかりや...