美しい幾何学

「美しい幾何学」のカバー画像
著者
谷克彦たにかつひこ 著
定価
3,278円(本体2,980円+税10%)
発売日
2019.9.9
判型
B5
頁数
192ページ
ISBN
978-4-297-10810-6 978-4-297-10811-3

概要

身近な花、木などの植物や、器、万華鏡など美しいと思うものには数学的な理由が潜んでいます。本書は見たことがある例からはじめて、エッシャーやフラクタル図形など数学的に研究されている図形にまで踏み込んで、その数学的な美しさに迫ります。数学的な理由を知ると、物事の見え方がきっと変わります。数学初心者でも楽しんでいただけるように要所要所に解説を入れています。

こんな方にオススメ

  • 幾何学、幾何学模様、万華鏡などに興味がある人
  • ある図形が美しいと思う理由を知りたい人など

目次

  • まえがき

第1章 美しい多面体

第2章 美しさの秘密“対称性”

第3章 無限に続く繰り返し

第4章 周期的空間の対称性

第5章 万華鏡の秘密

第6章 円盤の中の不思議な世界

第7章 繰り込まれていく世界

第8章 東京ジャーミイ

  • 付録 平面群の作り方
  • 付録 壁紙模様の対称性(平面群)
  • (参考書)理解を深めるために
  • 索引

プロフィール

谷克彦たにかつひこ

1944年東京都生まれ。
1968年東京大学教養学部基礎科学科卒業。
民間企業の研究所で放射光X線などを用いた材料の分析評価に従事。
専門は空間群の拡張(理学博士)。
現在は、数学と社会の架け橋〈NPO法人「数学月間の会(SGK)」〉で、数学への共感を呼びかけている。
日本数学協会幹事。