レシピ集シリーズExcel VBA コードレシピ集

[表紙]Excel VBA コードレシピ集

紙版発売
電子版発売

A5判/800ページ

定価2,948円(本体2,680円+税10%)

ISBN 978-4-297-11785-6

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

Excel VBAによる業務改善のための,究極のレシピ集。仕事で今すぐ使える時短テクニックからプロ技まで余すところなく集めました。セルの操作/データ抽出・集計/ファイルの読込/Power Queryの操作/テーブル/フィルター/ユーザーフォーム/Word・PowerPointへの出力など,目的別にレシピを整理。「どうすれば自動化できるんだろう?」が,スグにわかります。仕事で使い始めたばかりの方からプログラマーの方まで,Excel VBAを扱うすべての方にお届け。Excel 2013/2016/2019/Microsoft 365版に対応。

こんな方におすすめ

  • Excel VBAの初~中級者。Excel VBAの基礎を理解し,これから実際に使いこなそうとしている方
  • VBAプログラマの方

著者の一言

みなさまは,これまでに何冊のExcel VBAの解説書を手にしましたか。恐らくですが,本書が「初めての解説書」という方はほとんどいないと思います。なぜなら,本書はExcel VBAの基礎は理解している方を前提に執筆されたものだからです。
では,現実を見ると多くの人が何冊もの解説書を読まなければならないのはなぜでしょうか。Excel VBAはそれほど難しいものなのでしょうか。その答えは「いいえ」です。
ライターでもあり開発者でもある私は自信を持って断言できます。Excel VBAはとても平易な(しかし,非常に優れた)プログラミング言語であると。
ただし,プログラミングというのは「知識」だけではいずれ行き詰ります。その知識を生かす「知恵」が要求されるシーンに直面するからです。これは,Excelのマクロも例外ではありません。そして,「知恵」というのは「知識×経験」から生まれるものだと私は常々感じています。
今,このページを開いているみなさまは,恐らく十分な「知識」はお持ちのはずです。そして,その「知識」はあまたある解説書で習得したのではないでしょうか。
ところが,「経験」となりますと,それを教えてくれる解説書はほとんど存在しません。 かと言って,「3年,5年かけて,ご自身で実際に体験してください」では,あまりに非現実的です。誰もが本業を持ち,恐らくはその業務の改善のためにExcel VBAを必要としているのに,多忙な中で「自分で努力してください」と突き放すような者に「教える資格」はないと私は考えます。

そこで書き上げたのが本書『Excel VBAコードレシピ集』です。
先に私は,「知識×経験=知恵」と述べましたが,実はもう1つのアプローチがあります。それが,「知識×テクニック=知恵」です。
そして,本書にはそのテクニックが実に650個も収録されています。結果,本書を読めば,次から次へと「知恵」が溢れ出てくることになるでしょう。

どうか,その「知恵」を武器に素晴らしいExcelマクロを開発し,業務改善などさまざまなシーンでExcel VBAを活用してください。
本書がその一助となれば著者としてこれ以上の幸福はありません。

大村あつし

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

著者プロフィール

大村あつし(おおむらあつし)

Excel VBAを得意とするテクニカルライターであり,20万部のベストセラー『エブリ リトル シング』の著者でもある小説家。過去にはAmazonのVBA部門で1~3位を独占し,上位14冊中9冊がランクイン。Microsoft Officeのコミュニティサイト「moug.net」と技能資格「VBAエキスパート」の創設者。主な著書は『かんたんプログラミングExcel VBA』シリーズ,『新装改訂版Excel VBA本格入門』『大村式【動画&テキスト】Excel マクロ&VBA 最高のはじめ方』(以上,技術評論社)など多数。「大村あつしのExcelマクロVBA」のチャンネル名でYouTubeでも活動中。


古川順平(ふるかわじゅんぺい)

富士山麓でExcelを扱う案件を中心に活動するテクニカルライター兼インストラクター。Excelに関する著書には『Excel VBAの教科書』『かんたんだけどしっかりわかるExcelマクロ・VBA入門』『Excelマクロ&VBA やさしい教科書』(以上,SBクリエイティブ)など。趣味は散歩とサウナ巡り。