RとPythonで学ぶ[実践的]データサイエンス&機械学習
【増補改訂版】
【増補改訂版】
2021年5月6日紙版発売
2021年4月26日電子版発売
有賀友紀,大橋俊介 著
B5変形判/512ページ
定価3,982円(本体3,620円+税10%)
ISBN 978-4-297-12022-1
書籍の概要
この本の概要
本書は野村総合研究所のシステムコンサルティング事業本部で実施している「アナリティクス研修」をベースにした増補改訂版で,「統計的なモデリングとは何か?」「モデルに基づく要因の分析と予測の違いとは?」「具体的なモデルの作り方」「結果を解釈する際の落とし穴の見分け方」など,ビジネスの現場感を重視した構成です。実務で遭遇するデータ品質や加工のポイント,さらにRとPythonを利用し,データからモデルを作成して結果を得るという基本的な手順を体験できます。これからデータ分析や統計解析,機械学習を学び,現場でそれらを活用したい方に最短学習コースでお届けします。
こんな方におすすめ
- データ分析・統計解析や機械学習について知りたい方
- データサイエンティストになりたい方
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
絵と図でわかる データサイエンス ――難しい数式なしに考え方の基礎が学べる
情報通信技術(ITC)が高度に発展した今日,私たちは,さまざまなデータに囲まれて暮らしています。データがなければ,ありふれた日々の営みですらスムーズには行えませ...
-
情報科学入門 統計・データサイエンス・AI
本書は文系理系を問わず,高校卒業レベルの読者が,情報科学とデータ分析の基礎を学ぶための入門書です。とくに「データサイエンス」を理解するための基礎知識と,その...