60分でわかる!
60分でわかる!
改正個人情報保護法 超入門
-
弁護士 田中浩之,蔦大輔 編著
弁護士 平岡優,塩崎耕平,本嶋孔太郎 著 - 定価
- 1,320円(本体1,200円+税10%)
- 発売日
- 2022.3.28 2022.3.24
- 判型
- 四六
- 頁数
- 160ページ
- ISBN
- 978-4-297-12715-2 978-4-297-12716-9
概要
令和2年改正個人情報保護法の全面施行が令和4年4月となり、その内容について、個人情報の利活用を行うすべての企業や個人に理解が求められています。本書は、法律家ではない一般の方にわかりやすく、個人情報保護とはなにか、生活者にどうかかわるか、取り扱うときは何に注意が必要か、どんな罰則があるのかなど、全体を俯瞰しながら解説します。
cookieの同意取得やGDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)、マスキングデータの提供と提供元基準、クラウド利用と第三者提供についてなどもケーススタディをまじえて紹介。
こんな方にオススメ
- 個人情報保護法の改正全容を知りたい人
- なにが個人情報とされるのかわからない人
- 個人情報を取得、保管、利活用する企業の従事者
- 非営利団体、市民グループ、個人事業主など個人情報を取り扱う人
目次
Part1
- 個人情報保護法を知る
- 現在の個人情報保護法ができるまで
Part2
- 個人情報の定義と規則
- 個人情報とはどういうものか?
Part3
- 個人情報をいかにして扱うか?
- 個人情報の取得と管理、利用目的の表示、漏えい時の対応
Part4
- 個人データの第三者提供
- 個人情報の委託先、共同利用への注意、義務、越境移転
Part5
- どう守る? 個人情報
- 保有個人データの公表、開示等の請求
Part6
- 個人情報保護法の執行と罰則
- 個人情報保護委員会の役割や権限、法違反の罰則等
Part7
- 個人情報保護法をもっと知るための
- ケーススタディ
プロフィール
田中浩之
弁護士[第二東京弁護士会]・ニューヨーク州弁護士
2007年弁護士登録、2013年ニューヨーク大学ロースクール卒業、2014年ニューヨーク州弁護士登録、2019年森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士就任。
主な著作:『令和2年改正個人情報保護法Q&A[第2版]』(中央経済社、2022年)、『改正対応!実務に役立つ 対話で学ぶ 個人情報保護法の基礎』(会社法務A2Zで連載中)(いずれも共著)
蔦大輔
弁護士[第二東京弁護士会]
2010年弁護士登録。総務省行政管理局、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンターなどを経て2020年森・濱田松本法律事務所入所。
主な著作:『法律実務のためのデジタル・フォレンジックとサイバーセキュリティ』(商事法務、2021年)、『改正対応!実務に役立つ 対話で学ぶ 個人情報保護法の基礎』(会社法務A2Zで連載中)(いずれも共著)
平岡優
弁護士[第二東京弁護士会]
2018年弁護士登録、森・濱田松本法律事務所入所。
主な著作:『不正・不祥事対応における再発防止策―近年の調査報告書にみる施策の類型化』(商事法務、2021年)、『雇用調整の基本―人件費カット・人員削減を適正に行うには』(労務行政、2021年)(いずれも共著)
塩崎耕平
弁護士[第一東京弁護士会]
2019年弁護士登録、森・濱田松本法律事務所入所。
主な著作:『条解独禁法』(弘文堂、第2版、2022年)、『中国経済六法』(日本国際貿易促進協会、2022年増補版、2022年)
本嶋孔太郎
弁護士[第二東京弁護士会]
2019年弁護士登録、森・濱田松本法律事務所入所。