Software Design plusシリーズ[改訂3版]内部構造から学ぶPostgreSQL
―設計・運用計画の鉄則
―設計・
2022年11月26日紙版発売
2022年11月24日電子版発売
上原一樹,勝俣智成,佐伯昌樹,原田登志 著
A5判/360ページ
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-13206-4
書籍の概要
この本の概要
本書では「PostgreSQLを学習,もしくは利用したことがある人」「今後,本格的にPostgreSQLの運用・管理や技術力の向上を図りたいと考えている人」を主な対象読者とし,現場で培われてきたPostgreSQL設計・運用計画の鉄則を徹底解説! PostgreSQLのコアな技術力を持つ専門家の視点から,システム構築や運用時に重要な要素を,PostgreSQLの内部構造と照らし合わせる形で解説します。内部構造を知っているからこそわかる運用ノウハウやチューニング方法が満載です。本書はPostgreSQL 14をベースに解説しています。
こんな方におすすめ
- PostgreSQLのシステム設計をする技術者,開発者
- 運用計画を作成する管理者
この書籍に関連する記事があります!
- データベースの内部構造としくみを理解し,高可用性と安定稼働を実現する
- 本書では「PostgreSQLを学習、もしくは利用したことがある人」「今後、本格的にPostgreSQLの運用・管理や技術力の向上を図りたいと考えている人」を主な対象読者とし、現場で培われてきたPostgreSQL設計・運用計画の鉄則を徹底解説! PostgreSQLのコアな技術力を持つ専門家の視点から、システム構築や運用時に重要な要素を、PostgreSQLの内部構造と照らし合わせる形で解説します。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
データベース速攻入門 ~モデリングからSQLの書き方まで
本書は『Software Design』のデータベースに関連する特集記事を再収録した書籍です。 プロダクトに依存しないデータモデリングの基本をはじめ,基本命令文はもちろん,...
-
[改訂2版]Oracleの基本 〜データベース入門から設計/運用の初歩まで
データベース製品で世界/国内ともにNo.1のシェアを誇るOracleは,データベースに携わるエンジニアにとって必須知識の1つといえます。本書では,Oracle初心者/新人エン...
-
SQL実践入門 ──高速でわかりやすいクエリの書き方
SQLはデータベース操作に特化した言語で,柔軟にデータを操作できます。ただし,独自のロジックに基づいているため,それを正しく理解しなければ,読みづらくパフォーマ...
-
理論から学ぶデータベース実践入門 ―― リレーショナルモデルによる効率的なSQL
本書は,DBを使ったアプリケーション開発経験があるエンジニアを対象に,リレーショナルモデルを理解し,より効率的にDB設計を行い,適切にSQLを使いこなすために必要な...