バラツキの対処法
~品質を最大限に引き出す数学~
2023年2月18日紙版発売
2023年2月18日電子版発売
小池伸 著
A5判/296ページ
定価2,860円(本体2,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-13300-9
書籍の概要
この本の概要
現在,多くの企業において,様々な製品やサービスでデータが大量に収集され,それらのビッグデータを活用することによりシステムや部品やソフトの性能や信頼性を向上させるニーズが高まっています。しかしながら,良く使われる標準偏差やモンテカルロシミュレーションなどの既存の方法では一般的なバラツキを精度良く扱うことはできないため,それなりの誤差が避けられません。収集データが十分多く,信頼性の高い情報があったとしても,部品やシステム,ソフトの設計や評価・解析の過程で精度良くバラツキの情報を反映できないのです。性能や信頼性を向上させたつもりでいても,実は見えていない誤差が大きかったりします。
それでは,実際にどのようにバラツキを扱えばよいのでしょうか。本書は,それらを解決すべく分布の形状に着目して,分布による比較,演算,シミュレーションなどの方法を現場に即した例を交えながら解説します。
こんな方におすすめ
- 製造業に携わる人
- ハード・ソフトの品質に関わる人
- 製造に必要な数学の考え方を知りたい人はもちろん,統計学,数学,物理を学んでいる方にも実践例や応用例が満載なのでお勧め
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
イメージでつかむ機械学習入門 ~豊富なグラフ,シンプルな数学,Rで理解する~
機械学習は,人工知能の実装を支える基盤技術として注目されています。人工知能の基盤と聞くと,難解な数学に対する素養が必要だと感じるかもしれませんが,その基礎は...
-
[改訂版]機械・仕上の総合研究(下)
『[改訂版]機械・仕上の総合研究(上)』の続編です。旋盤,研削作業,放電加工等,スタンダードな機械工作法から,鋳造,製缶,溶接,さらに仕上・組立作業,工作測...
-
[改訂版]機械・仕上の総合研究(上)
2009年初版の『機械・仕上の総合研究(上)』の改訂版。機械要素,機械材料,材料力学,機械製図,電気,潤滑など,最新のJISに基づいて内容を刷新します。用語,用途,...