なぜAppleは強いのか ―⁠―製品分解からわかる真の技術力

「なぜAppleは強いのか」のカバー画像
著者
清水洋治しみずひろはる 著
㈱テカナリエ 監修
定価
2,640円(本体2,400円+税10%)
発売日
2023.9.27
判型
A5
頁数
256ページ
ISBN
978-4-297-13743-4 978-4-297-13744-1

概要

アップルの秘密がわかる! iPhone XからiPhone14まで徹底分解! さらにAirPods、iPad、Watch Series 8、Home Pod、iMac、MacBook Pro、Mac Pro、Mac Studioまで完全分解! A16 Bionicプロセッサも開封解析! アップルの強さは半導体開発にあったとわかるようになります。

こんな方にオススメ

  • アップル製品の構造を知りたい方
  • アップル製品の半導体が気になるエンジニア、ビジネスパーソン

目次

Chapter1 iPhoneの進化と歴史

  • 1-1 iPhone X
  • 1-2 iPhone XS
  • 1-3 iPhone 11 Pro
  • 1-4 iPhone 12 Pro
  • 1-5 iPhone 13 Pro
  • 1-6 初代からiPhone 13 Proまで

Chapter2 iPad Proの進化

  • 2-1 iPad Pro 10.5
  • 2-2 iPad Pro 11
  • 2-3 iPad Pro(2020)
  • 2-4 iPad Pro(2021)

Chapter3 Apple Watch

  • 3-1 Apple Watch Series 5
  • 3-2 Apple Watch Series 6
  • 3-3 Apple Watch Series 7
  • 3-4 Apple Watch機能の変遷

Chapter4 AirPods

  • 4-1 AirPods
  • 4-2 AirPods(第2世代)
  • 4-3 AirPods Pro
  • 4-4 AirPods Max
  • 4-5 AirPods(第3世代)

Chapter5 M1搭載のMac製品

  • 5-1 MacBook Pro 2020
  • 5-2 Mac mini(2020)
  • 5-3 MacBook Air 2020
  • 5-4 iMac(2021)
  • 5-5 MacBook Pro(2021)

Chapter6 Apple TV&Home

  • 6-1 Home Pod(2018)
  • 6-2 Home Pod mini(2018)
  • 6-3 AirTag
  • 6-4 Apple TV 4K

Chapter7 iMac Pro、Mac Pro、Mac Studio

  • 7-1 iMac Pro(2017)
  • 7-2 Mac Pro(2018)
  • 7-3 Mac Studio(2022)

Chapter8 iPhone 14 Pro

  • 8-1 iPhone 14 Proのリリース
  • 8-2 メイン基板分解
  • 8-3 T基板の分解と解説
  • 8-4 B基板の分解と解説
  • 8-5 ボトム部分分解と解説
  • 8-6 ディスプレイ部分とカメラ分解と解説
  • 8-7 上部側分解と解説
  • 8-8 新機能まとめ

Chapter9 A16 Bionicプロセッサ

  • 9-1 A16 Bionicプロセッサ分解と解説
  • 9-2 A16 BionicプロセッサDRAMサイドの解説
  • 9-3 A16 Bionicプロセッサのキャパシタ
  • 9-4 A16 Bionicシリコン取り出し
  • 9-5 A16 Bionicシリコン機能詳解
  • 9-6 A16 Bionicシリコンキャパシタの配置解説
  • 9-7 Apple A11~A16 Bionicシリーズの全機能比較

Chapter10 Apple Watch Series 8

  • 10-1 Apple Watch Series 8分解解説
  • 10-2 Apple Watch Series 8ディスプレイ
  • 10-3 Apple Watchのフレームまわり
  • 10-4 Apple Watchのセンサーの分解
  • 10-5 Apple WatchのSIP分解
  • 10-6 Apple Watch過去の製品との比較

Chapter11 Air Pods Pro(第2世代)

  • 11-1 Air Pods Pro(第2世代)分解解説
  • 11-2 Air Pods Pro(第2世代)充電器
  • 11-3 イヤフォン本体の分解と解説
  • 11-4 基板と内部解説

Chapter12 MacBook Pro(M2、2022)

  • 12-1 Apple M2 MacBook Pro分解解説
  • 12-2 MacBook Proタッチパッド分解
  • 12-3 MacBook Proディスプレイ分解
  • 12-4 MacBook Proの基板
  • 12-5 MacBook Pro M2部品表

プロフィール

清水洋治しみずひろはる

~2003年:日立半導体、1998年~2004年:米国駐在半導体ベンチャー、2005年~2015年11月:ルネサスエレクトロニクス株式会社(設計開発、マーケット、主管技師長)

Apple製品だけでなく中国製スマホから電気自動車Teslaまで、ありとあらゆるIT製品を基板まで徹底分解、さらには搭載されているICチップ、コンデンサに至るまでさまざまな電子部品を詳細解析。半導体を熟知した技術力でプロセッサを電子顕微鏡レベルで解明する。

年間100本以上の半導体関連セミナー講演、エレクトロニクスメーカーやソフトウェア企業のコンサルティングを行う。

Website:https://www.techanalye.com
E-Mail:info@techanalye.com