Bluetooth無線化講座
―プロが教える基礎・開発ノウハウ・よくあるトラブルと対策―
―プロが教える基礎・
2024年4月24日紙版発売
2024年4月24日電子版発売
水野剛,清水芳貴,三浦淳 著
A5判/192ページ
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
ISBN 978-4-297-14037-3
書籍の概要
この本の概要
Bluetoothは,スマホやパソコンといった既存デバイスとの無線通信を手軽に実現できる便利な技術です。
しかしながら,いざBluetoothで無線化することを考えると,
- 「具体的にどうアクションを起こせばいいのかわからない」
- 「アプリをつくったことがない」
- 「ハードをつくるのはたいへん」
などのハードルが出てきます。
実際にBluetoothを使って開発を始めると,
- 「データ落ちが発生した」
- 「思っていたほど通信距離が伸びなかった」
- 「採用したBluetoothモジュールでは,使いたい標準機能が使えない」
などのトラブルが発生することはよくあります。
開発したものをいよいよ販売する段になっても,
- 「Bluetooth認証の費用が想定外だった」
- 「海外認証が思っていた以上にたいへんだった」
などのトラブルは多々あります。
この本では,必須の前提知識から解説し,よくあるトラブルをどのように解決するかを学んでいきます。
これまで,Bluetoothに関するノウハウはメーカーに蓄積し,自社の資産として外部に公開されることがありませんでした。そんななかで,エンジニアの役に立つように有益な情報をシェアしてきたのが,ムセンコネクトのオウンドメディア「無線化講座」です。モジュール選定のポイントや開発ノウハウ,アプリ開発のポイントは,長年の経験から得られたムセンコネクトの知恵です。これらを押さえて,Bluetooth化に挑戦してみてください。
こんな方におすすめ
- Bluetooth化に必要な知識を体系的に身につけたい
- 専門書や技術書はむずかしかった。わかりやすく解説してほしい
- Bluetoothモジュールは種類が多くて選ぶのが大変。選ぶポイントを教えて欲しい
- 電波法やBluetooth認証が必要なのは知っているけど,具体的に何をすれば良いのか教えて欲しい
- 学生や新人エンジニアに基礎知識として「Bluetoothの教科書」を読ませたい
著者の一言
本書は,ウェブサイト『無線化講座』を元に,Bluetooth無線技術に関する基礎解説と実践的なアドバイスを体系的にまとめました。メーカーエンジニアがBluetoothを使いこなせるようになることを目指した一冊です。
- 著者プロフィール
水野剛(みずのごう)
【ムセンコネクト代表取締役 CEO】
AGC,ユニクロ,freeeを経てデバイスと無線通信をひとつにするつなぎ役として,どんなメーカーでも無線化を実現できる世界をつくりたいという想いで株式会社ムセンコネクトを創業。筑波大学大学院修了,Bluetooth SIG公認 Bluetooth®認証コンサルタント。
清水芳貴(しみずよしき)
【ムセンコネクト取締役 CMO】
エイディシーテクノロジー株式会社 常務取締役としてBluetoothモジュールZEALシリーズの企画,販売,サポートに従事。また,自身が「無線初心者」としてイチから学んだ知識やノウハウをメーカーエンジニアに活用してもらうため,Bluetooth導入サポートサイト「無線化.com」を運営。ZEALシリーズの販売終了に伴い,ムセンコネクトにBluetoothモジュール事業を移管するため設立メンバーとして参画。
三浦淳(みうらあつし)
【ムセンコネクト取締役 CTO】
岩手県出身。電信機器,車載機器,健康機器,無線通信機器など,幅広い組み込み機器開発を経験。2012年に世の中に先駆けてスマートフォン向けBLEビーコンを製品化。これまで技術責任者として300件以上のBluetooth関連プロジェクトに携わり,産業機器メーカーのデバイス開発や無線化を支援。
株式会社ムセンコネクト(かぶしきがいしゃむせんこねくと)
https://www.musen-connect.co.jp/
Bluetoothのプロ集団。無線化をトータルサポート。Bluetooth特化型の製品・サービスでメーカーエンジニアの無線化を支援。
ムセンコネクトのブログ『無線化講座』
https://www.musen-connect.co.jp/category/blog/course/
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
目次
1章 Bluetooth・Bluetooth Low Energy(BLE)超入門講座
- 1-1 なぜBluetoothを使うのか? Bluetoothを採用する理由・メリット
- 1-2 Bluetooth・Bluetooth Low Energy(BLE)の基礎
- 1-3 セントラルとペリフェラル
- 1-4 アドバタイズとGATT通信
- 1-5 Bluetoothの周波数は?
- 1-6 Bluetoothの通信速度ってどれくらい?
- 1-7 Bluetooth ってどれくらい遠くまで通信できる?
- 1-8 BLEはどれくらい電力を消費するの?
- 1-9 プロファイルはデバイス同士が喋れる「言語」
- 1-10 コーデックはデバイスの「方言」
- 1-11 聞き覚えのある「ペアリング」
- 1-12 BLEビーコンの基礎と位置測位
2章 コレを知らなきゃモジュール選定で失敗する! 開発前に抑えておくべき無線化予備知識
- 2-1 無線化するなら知らなきゃいけない電波法・Bluetooth認証
- 2-2 採用するBluetoothモジュールによってやるべきことが変わる
- 2-3 抑えておくべき無線通信機器のセキュリティ対策
3章 Bluetoothモジュール選びのポイント
- 3-1 モジュールは選択肢が多く,その分モジュール選びに失敗しやすい
- 3-2 コンプリートモジュールとブランクモジュールの違い
- 3-3 Bluetoothモジュール選定でチェックするべきポイント
4章 Bluetoothモジュールの基本的な使い方と実践的開発ノウハウ
- 4-1 Bluetooth Low Energy(BLE)の接続手順
- 4-2 Bluetooth 2.1とBluetooth 5.0は接続できる?
- 4-3 Bluetoothモジュールとホストマイコンの接続
- 4-4 Bluetoothモジュールにまつわるよくある質問
- 4-5 BLEアプリ開発のポイント
5章 実測データで理解を深める
- 5-1 1M PHY/2M PHY/LE Coded PHY通信距離性能比較
- 5-2 通信速度の実測結果
- 5-3 消費電流の実測結果
- 5-4 AndroidのBluetooth機能対応状況調査