知識地図シリーズIoTの知識地図
――設計・実装・運用のための必須知識をこれ一冊で

[表紙]IoTの知識地図 ――設計・実装・運用のための必須知識をこれ一冊で

紙版発売
電子版発売

A5判/264ページ

定価2,860円(本体2,600円+税10%)

ISBN 978-4-297-14069-4

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

デバイスからネットワーク,クラウドまで,IoT 開発には幅広い知識が必要となります。本書では,これからIoT システムの開発をはじめたい,IoT を使ったビジネスをはじめたいという人を対象に,IoT の全体像を解説しつつ,今後の学習のための情報源を数多く紹介します。実開発・ビジネス展開にもつながるよう,IoT にまつわるセキュリティ,プロジェクトの進め方についても深掘りします。

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

著者プロフィール

井出尭夫(いでたかお)

【第2章担当】

株式会社ソラコム パートナーソリューションアーキテクト

三度の飯よりラーメンが好きなソリューションアーキテクト。元ロケットエンジニアで,得意領域はIoTデバイス。製造業からラーメン店まで現場をメインに奮闘中。冬はゲレンデでテレマークスキーを嗜たしなむ。

X@takao2704


桶谷拓也(おけたにたくや)

【第6章担当】

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト マネージャー

隙があればバイクで走り出す,旅するソリューションアーキテクト。得意領域はクラウドとネットワーク,好きな言語はTypeScript。リモートワーク歴11年。

X@okeee0315


片山暁雄(かたやまあきお)

【第1章担当】

株式会社ソラコム 上級執行役員/SVP of Engineering

ソラコムのIoTプラットフォームの設計構築を担当。JavaでSIMを焼く毎日。著書に『IoT プラットフォーム SORACOM入門』(日経BP),『Amazon Web Services基礎からのネットワーク&サーバー構築』(日経BP)など。

X@c9katayama


須田桂伍(すだけいご)

【第8章担当】

株式会社ソラコム シニアソリューションアーキテクト

ソラコムのプロフェッショナルサービスとして,IoTシステム構築の技術支援やコンサルティングを提供。愛猫家。


服部政洋(はっとりまさひろ)

【第7章担当】

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト

ソリューションアーキテクトとしてソラコムのサービス活用やIoTシステム開発の技術支援を担当。外資系のクラウドベンダーやSaaSの日本法人立ち上げ期に技術営業として従事。海外での駐在主夫経験あり。

X@toolyee


松下享平(まつしたこうへい)

【第1章担当】

株式会社ソラコム シニアテクノロジー・エバンジェリスト

IoTの活用事例やデモを通じて,IoTを世に広める講演や執筆を担当し,登壇回数は延べ600以上。1978年生まれ,静岡育ち。座右の銘は「論よりコード」。

X@ma2shita


松永岳人(まつながたけと)

【第5章担当】

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト

アプリケーションとネットワークを得意として自動車業界・製造業界・オーストラリアを担当。前職IBMではPdM兼エンジニアとしてソリューション開発をリードし,CES Innovation Award受賞。

X@leapingtakLinkedIntaketo-matsunaga-244062a6


横田峻 /shun(よこたしゅん)

【第3章担当】

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト

ソリューションアーキテクトとして,IoTシステム構築の技術支援を行う。前職では電子回路設計,認証試験,3Dプリンターの活用など,ハードウェア開発とWebサービスのバックエンド開発の両方を経験。


渡邊大輔(わたなべだいすけ)

【第4章担当】

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト

ソリューションアーキテクトとしてIoTシステムやネットワーク構築支援を担当。前職ではモバイルコアネットワークやプロトコル開発に携わり,その後IoT関連の事業開発を経て2022年より現職。