学生のための社会人入門
〜人、社会・仕事、異文化との関わりを学ぶ

[表紙]学生のための社会人入門 〜人、社会・仕事、異文化との関わりを学ぶ

紙版発売
電子版発売

B5判/168ページ

定価1,980円(本体1,800円+税10%)

ISBN 978-4-297-14087-8

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

本書は高校を卒業し,大学や専門学校に進学した1年生,2年生に向けた学生のための社会人入門です。

社会常識,コミュニケーション術やキャリア形成,コンピュータ,ネットワークセキュリティ,データ分析,異文化,国際化など,社会人に向けて必要な知識を基礎から幅広く学んでいきます。

本書は,解説に加えて,ワークを用いた学習を行います。ワークは本書に書き込む形式のものや,パソコンやA4用紙を使うものもあります。

また,ワークに書き込んだことをグループで話し合ったり,討論するなど,グループワークにも役立つ内容となっています。

本書で学習したことは,将来の就職活動や入社後にも役立つ内容です。

こんな方におすすめ

  • 大学・専門学校の1年・2年生とその先生

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

目次

  • はじめに
  • 本書の使い方

1章 キャリア形成とコミュニケーション

1-1 キャリアの行程

1-2 就職活動と社会常識

  • 1-2-1 分け隔てない対応
  • 1-2-2 採用担当者の声
  • 1-2-3 面接,書類選考-自己PR-
  • 1-2-4 面接,書類選考-会話-

1-3 伸びる社会人,伸びない社会人 直面するコミュニケーション事例

1-4 リーダーシップ

1-5 人前での話し方

  • 1-5-1 雑音の排除
  • 1-5-2 間
  • 1-5-3 箇条書き話法
  • 1-5-4 キャッチフレーズ
  • 1-5-5 結論を最初に
  • 1-5-6 体の動き
  • 1-5-7 声
  • 1-5-8 視線合わせ
  • 1-5-9 表情
  • 1-5-10 まずは表現

2章 統計データによる社会学的考察のトレーニング

2-1 社会学的考察とは

  • 2-1-1 はじめに
  • 2-1-2 学習の形態
  • 2-1-3 考察から結論を導き出す

2-2 社会学的考察の演習

  • 2-2-1 演習1 人脈は必要か?
  • 2-2-2 演習2 大学進学はした方が良いのか?
  • 2-2-3 演習3 結婚はしたほうが良いか?
  • 2-2-4 演習4 良い街づくりとは?
  • 2-2-5 おわりに

3章 社会人に必要な情報セキュリティ

3-1 ビジネスコミュニケーションからみたコンピュータのしくみ

  • 3-1-1 コンピュータのしくみ
  • 3-1-2 ハードウェアの基礎知識
  • 3-1-3 ソフトウェアとは
  • 3-1-4 データとは

3-2 ビジネスコミュニケーションからみたSNS

  • 3-2-1 SNSとは?
  • 3-2-2 X(旧ツイッター)
  • 3-2-3 facebook
  • 3-2-4 Instagram

3-3 社会に必要な情報セキュリティ

  • 3-3-1 落とし穴に陥らないために
  • 3-3-2 脅威と被害
  • 3-3-3 セキュリティ技術
  • 3-3-4 常時接続のセキュリティ
  • 3-3-5 自分の身は自分で守る

4章 ビジネスマンの心得・心構えとしてのビジネスコミュニケーション

4-1 ビジネスコミュニケーションからみた社会人・学生の心得リテラシー

  • 4-1-1 社会人に必要な“ほうれんそう”
  • 4-1-2 社会人と学生の相違
  • 4-1-3 市場の変化についての流れ図
  • 4-1-4 学生と社会人の相違

4-2 ビジネスコミュニケーションからみた“手段と目的”と“必要な5つのS”

  • 4-2-1 手段と目的の違い
  • 4-2-2 学生と社会人の相違の視点から,ビジネスコミュニケーションに必要な5つのS

5章 キャリア=長期的な仕事生活を考える-人生100年時代のコミュニケーション

5-1 自己理解,他者理解,仕事理解

  • 5-1-1 コミュニケーション能力とは
  • 5-1-2 自己紹介から自慢紹介に
  • 5-1-3 自由なクレヨン描画
  • 5-1-4 カラー・ライフライン

5-2 キャリアデザイン-点と点が繋がる未来

  • 5-2-1 カラーバス効果
  • 5-2-2 人生100年時代の幸せな働き方
  • 5-2-3 クランボルツの「計画的偶発性理論」
  • 5-2-4 シュロスバーグの「4S理論」

5-3 傾聴-聴き上手は話し上手

  • 5-3-1 「聴き上手は話し上手」になるためのワーク①
  • 5-3-2 「聴き上手は話し上手」になるためのワーク②
  • 5-3-3 新聞ワーク

5-4 あなたが自分らしく幸せになるために

  • 5-4-1 幼い頃好きだった登場人物ワーク
  • 5-4-2 5章の学びを整理する
  • 5-4-3 あとがき

6章 異文化間コミュニケーション

6-1 異文化とは

  • 6-1-1 文化とは
  • 6-1-2 異文化間コミュニケーションの一般的な受け止め方
  • 6-1-3 日常生活に現れる異文化
  • 6-1-4 考えてみよう

6-2 異文化からの警鐘

  • 6-2-1 異文化に対する偏見
  • 6-2-2 ステレオタイプの危うさ
  • 6-2-3 考えてみよう

6-3 自文化との関係

  • 6-3-1 ノスタルジーと自文化
  • 6-3-2 自文化から異文化へ
  • 6-3-3 考えてみよう

6-4 異文化への対応

  • 6-4-1 異文化間コミュニケーション
  • 6-4-2 日本人独特のコミュニケーション
  • 6-4-3 考えてみよう

7章 21世紀に求められるグローバル人材を目指して

7-1 グローバルコミュニケーション

  • 7-1-1 現代社会を取り巻く環境変化
  • 7-1-2 グローバル人材に求められる資質
  • 7-1-3 国際事情・情勢から考える
  • 7-1-4 多様性の醸成 ―カルチュラル・コンピテンス―
  • 7-1-5 留学生を通じた実践グローバル術

7-2 留学生・外国人労働者との共生社会

  • 7-2-1 加速化する外国人材の受入れ
  • 7-2-2 日本の労働政策と在留資格
  • 7-2-3 多文化共生と移民政策を考える
  • 7-2-4 日本に求められる多文化共生政策
  • 7-2-5 グローカル活動の促進に向けて
  • 7-2-6 多様性がもたらす新たなキャリア
  • 索引