Excel VBAでちゃんとしたアプリを作る本

この本の概要

Excel VBAで便利なツールを作ったものの,いざ人に使ってもらうといろんな問題が発生したりします。例えば「データが揃っていないと動かない」「事前に目で確認が必要」「フリーズしやすい」「注意深く使わないとエラーになる」などなど。心当たりのある方も多いのでは?

本書では,そんな問題を解決するために,エラー処理,使いやすいインターフェース,バージョン管理,メンテナンスしやすいコードなど,VBAツールを業務用アプリとして仕上げ,改善し続けるための方法を網羅します。

初心者が作りがちな「とりあえず動く」ツールを,「みんなに安心して使ってもらえるちゃんとしたアプリ」に仕上げましょう

こんな方におすすめ

  • 脱初心者をめざす方
  • 安心して使ってもらえる業務アプリを作りたい方
  • Excel職人を極めたい方

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

著者プロフィール

田中徹(たなかとおる)

SC-Serv 代表。コンサルや開発案件,e-ラーニングシステムを手掛ける一方で,ITリテラシーやExcel の研修も数多く手掛ける。実務にすぐに活かせる研修内容で多くの企業から好評を得ている。

著書に『どうすればシステム発注で失敗を防げるか』『Excel VBA 文法はわかるのにプログラムが書けない人が読む本』(技術評論社)。その他,Webサイトに連載やコラムも執筆。