WEB+DB PRESS plusシリーズ[作って学ぶ]ブラウザのしくみ
──HTTPHTMLCSSJavaScriptの裏側

この本の概要

Webブラウザは,開発者にとってもユーザーにとっても,もはや日常の一部となっているほど身近なソフトウエアですが,近年のブラウザはあまりにも高機能かつ巨大になってしまったため,その仕組みを詳しく理解することは困難です。そこで,シンプルなブラウザをRustを用いて実装することによって,ブラウザ上でWebサイトを開くまでに何が起きているのかを理解することを目的とします。さらに,作成したブラウザを,別冊で解説・実装している自作OSの上で動かすことによって,ブラウザと更にその裏側を理解していきます。

こんな方におすすめ

  • 普段からブラウザを使用していて,その裏側に少しでも興味を持っている方

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

土井麻未(どいあさみ)

名古屋市立大学芸術工学部でデザインを学びながら,フロントエンド,バックエンドのウェブ開発を独学で学ぶ。名古屋大学大学院情報学研究科では,コンピュータを使って生命の謎に迫る人工生命の分野で研究。低レイヤーの分野に興味があり,趣味の時間でRISC-Vエミュレータを開発中。現在はGoogleでソフトウェアエンジニアとしてブラウザ開発に従事している。