大事な順に身につく 説明の「型」
~相手にイライラされない、“伝わる”説明の技術
~相手にイライラされない、
2025年3月18日紙版発売
2025年3月18日電子版発売
海津佳寿美 著
四六判/208ページ
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
ISBN 978-4-297-14780-8
書籍の概要
この本の概要
「説明が伝わらない」
「相手にイライラされる」
仕事の現場で,そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
本書は,伝わる説明のテクニックを「大事な順」に紹介した書籍です。
世の中にはたくさんの説明のテクニックがありますが,テクニックを多く知ることが,そのまま説明力の向上につながるとは限りません。
大事なことは,相手に伝わる効果の高いものから少しずつ,テクニックを実際に使えるよう身につけていくことです。
- 最重要レベル:「何が言いたいの?」をなくす「型」
- 説明上手レベル:「わかりやすい」に磨きをかける「型」
- 説明達人レベル:聞き手の「感情」を動かす「型」
本書では,重要度別に章を構成し,また,テクニックごとに,すぐに実践できるよう練習問題をつけています。
「理解」→「実践」で,一歩一歩,大事な順に身につけましょう!
<すぐに実践できる!公式のように使える「説明の型」もあわせてご紹介>
こんな方におすすめ
- 「説明が伝わらない」「相手にイライラされる」ことに悩む方
- 説明上手になりたいけれど,何から手をつけていいか,わからない方
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,122KB)
この本に関連する書籍
-
取り急ぎ、パソコン仕事の基本だけ教えてください!
基本も時短も,パソコン仕事で必要なことを一冊に凝縮! 「正直,スマホだけで生きてきた」 「ビジネスメール,苦手です」 「Excelの……数式?関数?...
-
一生使える ビジネスメールの「型」 ~悩まず、早く、“伝わる”メールを書く基本
型にハマれば,もっと「自由」になれる 失礼がないか不安 つい文面に悩んでしまう もっとラクに書きたい 相手を怒らせてしまった その悩み,メールの「型」が...
-
伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール
自分で作るスライドやチラシ・企画書などが,なんだか見映えがいまいちで,効果が上がらない,きちんと言いたいことが伝わっていないとお悩みの方は多いようです。その...