新刊ピックアップ

アロマテラピーの知識を深めていこう

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

アロマテラピーを効果的に学習するには?

「ローズの香りが好きだからいつも身につけていたい」⁠加湿器用にのどにいいユーカリ精油を買う」などの楽しみかたでも十分ですが,たとえば精油は植物のどの部位から抽出されているのか,アロマテラピーと香りの歴史にはどのようなつながりがあるのかなどを知ることで,世界各地の植物の特徴や精油の作用とアロマテラピーの関係性を見出すことができます。自分が興味をもったところからアロマテラピーの学びを深めていくと,頭にはいりやすく,さらには生活のさまざまなシーンに生かすことができるでしょう。

「オレンジ・スイート」
……果皮から抽出される精油は気分を
明るくさせ,万人に好まれる。

オレンジ・スイート

「カモミール・ローマン」
……精油は水蒸気蒸留法で抽出され,
りんごのようにフルーティなキク様の香り。

カモミール・ローマン

次の試験まで約2か月。

最新の出題範囲に対応した改訂四版の『チェック+ポイントですぐわかる アロマテラピー検定試験に合格する問題集 1級2級両対応』受験を検討されている方は一度お手にとってご覧ください。

「アロマテラピー検定」とは?

(社)日本アロマ環境協会が主催する「アロマテラピーを自分自身で楽しんだり,家族,周囲の人に楽しんでもらったり,健康維持のために用いる知識」を問う検定です。1級と2級があり,どの級からでも受験可能です。年齢,経験制限はなく,春と秋の年2回,全国主要都市で開催されます。

本試験1級に合格後,協会会員となることでアロマテラピーアドバイザーやアロマセラピスト,アロマテラピーインストラクターの受験資格が得られます。

第23回検定2010年11月7日(日)
(社)日本アロマ環境協会HPhttp://www.aromakankyo.or.jp/index.php
受験料(税込)6,300円(各級)/12,600円(併願)
申込期間 2010年8月20日(金⁠⁠~9月24日(金)