週刊Webテク通信
2009年1月第2週号 1位は優雅なWeb制作のためのJavaScriptライブラリyuga.js/気になるネタはVAIO type P
2009年1月15日
「デイリーWebテク」
今回から
今回は,
なお,
今週のWebテク記事ベスト5
1. yuga. js :: Kyosuke. jphttp:// kyosuke. jp/ yugajs/
Web制作を優雅にするために作られたJavaScriptライブラリyuga.
かなり昔から知る人ぞ知る存在の便利ライブラリだったのですが,
2. 5 Techniques to Acquaint You With CSS 3 - NETTUTShttp:// nettuts. com/ tutorials/ html-css-techniques/ 5-techniques-to-acquaint-you-with-css-3/
Webkit系,
3. Push Your Web Design Into The Future With CSS3 | CSS | Smashing Magazinehttp:// www. smashingmagazine. com/ 2009/ 01/ 08/ push-your-web-design-into-the-future-with-css3/
2位で紹介した記事同様,
4. CSSの基本的な話。 | ykhrhttp:// ykhr. jp/ blog/ 2009/ 01/ css. html
主要ブラウザごとにCSSで気をつける点がつらつらとまとめてあります。先輩Webデザイナーが後輩にアドバイスしているような飾らない文体
『
5. How to Embed Almost Anything in your Websitehttp:// www. labnol. org/ internet/ how-to-embed-in-html-webpages/ 6365/ l
RSSフィード,
図解などはありませんが,
今週の気になるWebネタ
ソニーがミニノートに参入! 10万円, 横長ボディーの 「VAIO type P」 は1月16日発売 - デジタル - 日経トレンディネット
http:// trendy. nikkeibp. co. jp/ article/ pickup/ 20090107/ 1022512/
先週は
大っきいのは17インチMacBook Pro。ほかのMacBook同様アルミのユニボディになりました。オプションで非光沢ディスプレイが選べるのもいいですね。
小っさいのはVAIO type P。ソニーがついにネットブック参入と騒がれていますが,
ポケットスタイルということで,
しかしこの
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2009年1月第4週号 1位はインターフェイスの画面パターン12個/気になるネタはオバマ大統領,愛用の携帯端末「ブラックベリー」使用可能に
- 2009年1月第3週号 1位は2009年のWebデザインのトレンド/気になるネタはソニーハンディカムのプロモーションサイト「Cam with me」
- 2009年1月第2週号 1位は優雅なWeb制作のためのJavaScriptライブラリyuga.js/気になるネタはVAIO type P