週刊Webテク通信
2009年4月第3週号 1位は,CSSでの文字サイズ指定について/気になるネタは,「LaVie L」夏モデル ~スライドパッドがテンキーや手書き入力パッドに
ネットで見かけたWebテク
1. px - em - % - pt - keywordhttp://css-tricks.com/css-font-size/
CSSでの文字サイズ指定についての記事です。どの指定方法がベストかは場合によりけりとしながら,
簡単にまとめてしまうと,
px指定での問題とは,
em,
この記事では,
文字サイズの指定方法については,
2. ウェブデザインのクオリティをアップする7つのポイント | コリスhttp://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/quality-within-web-design.html
「How to Spot Quality within Web Design: Examples & Tips」
境界部分に1ピクセルのラインを入れるとか,
ところで最近,
3. 24 HTML Form Elements Customization Techniques | NetWaverhttp://www.netwaver.com/23/24-html-form-elements-customization-techniques/
フォーム要素の見た目をカスタマイズするソリューションのリンク集です。CSSだけでフォームの見た目を変えるには限界があるので,
一般的な問い合わせフォームの場合には,
余談ですが,
4. Web Design Trend Showcase: Horizontal Bandshttp://line25.com/articles/web-design-trend-showcase-horizontal-bands
流行のWebデザインのギャラリーとして,
2位で取り上げた
グラデーションで塗られた水平方向の帯画像を作り,
5.50 Excellent Corporate Website Designs | Webdesigner Depothttp://www.webdesignerdepot.com/2009/04/50-excellent-corporate-website-designs/
ステキなデザインの企業サイトのギャラリーです。業種はあまり幅広く取り上げられてないようで,
また繰り返しになってしまいますが,
人物が出てこないサイトが多いのも気になったのですが,
以上,
そのほか先週の記事から,
-
15 Firefox add-ons for Web developers | Webware - CNET
WebデベロッパーのためのFirefoxアドオンの紹介記事です。 - Lifehacker - Top 10 Must-Have Firefox Extensions, 2009 Edition - Firefox Extensions
Firefoxの必携アドオン2009年版だそうです。 - Mozilla Re-Mix: 【2009年4月版】
きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。
単機能のFirefoxアドオンを多数紹介しています。 - はてなブックマークFirefox拡張で新しいインターネットを体験しよう
はてなブックマークを便利に活用するためのFirefoxアドオンが登場しました。はてなブックマークユーザーでなくても,見ているページのブックマーク数やブックマークコメントを見られる機能は便利だと思います。
先週の気になるWebサービス
mixPaper | ミックスペーパーは電子ブック配信サービスですhttp://mixpaper.jp/
「mixPaper」
ページごとに分けて用意した画像をアップロードするだけで,
商用目的の利用も可能とのことで,
「電子ブック共有サイト
今週の気になるWebネタ
【PC Watch】 NEC,Blu-rayや16型フルHD液晶搭載の「LaVie L」夏モデル ~スライドパッドがテンキーや手書き入力パッドにhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125333.html
NECのLaVie L夏モデルでは,
ノートパソコン全盛の今,
ところで,
- ※編注)
- 液晶タッチパッド付きのシャープMebiusが発表になりました
http://www. itmedia. co. jp/ news/ articles/ 0904/ 21/ news073. html
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2009年4月第4週号 1位は,Web制作者のためのオンラインプレゼンテーション資料/気になるネタは,朝日新聞,講談社,小学館など無料辞書サイト
- 2009年4月第3週号 1位は,CSSでの文字サイズ指定について/気になるネタは,「LaVie L」夏モデル ~スライドパッドがテンキーや手書き入力パッドに
- 2009年4月第2週号 1位は,Webサイトを公開する前にチェックする15の項目/気になるネタは,「テレビ版Yahoo!JAPAN」開始
- 2009年4月第1週号 1位は,クリエイティブでリッチなUIとそれを作る方法/気になるネタは,ガチャピンが Googleマップのアドバイザーに就任!
- 2009年3月第4週号 1位は,サイトマップをフッタに配置する際のポイントとその効果/気になるネタは,グーグルのトップデザイナー辞任の弁
関連記事
- 2022年1月第3週号 1位は,扇形グラデーションと放射グラデーションを細かく解説,気になるネタは,「Vカツ」突然の終了発表 アバターは利用不可に 「体なくなる」ユーザー困惑
- 2022年1月第1週号 1位は,ソーシャルプルーフ(社会的証明)をWebサイトにどうデザインするか,気になるネタは,Web3企業のURL末尾でみかける「.xyz」とは?
- 2021年11月第3週号 1位は,2022年のWebデザインのトレンド22項目,YouTubeがすべての動画の「低く評価」数を非公開に
- 2021年10月第3週号 1位は,プロトタイプによってユーザーエクスペリエンスを最適化するヒント,気になるネタは,情報共有ツール「notion」日本語対応 日本ユーザー急増で
- 2021年8月第1週号 1位は,UI/UXのちょっとしたテクニックいろいろ,気になるネタは,ザッカーバーグ氏は110兆円規模のフェイスブックを「メタバース」企業にすると投資家に語る