週刊Webテク通信
2009年10月第4週号 1位は,CSSのfloatプロパティの謎,気になるネタは,Barnes & Noble、電子書籍端末「nook」を発表—Kindleキラーとなるか
ネットで見かけたWebテク
1. The Mystery Of The CSS Float Property ≪ Smashing Magazinehttp:// www. smashingmagazine. com/ 2009/ 10/ 19/ the-mystery-of-css-float-property/
「CSSのfloatプロパティの謎」
もともとfloatプロパティは段組みのためのものではないので,
ボックスの中の画像をfloatさせた場合,
この記事でもやはり,
Internet Explorerではfloatに関して問題が起きることが多いのですが,
2. ウェブデザインの見栄えをよくするための7つのキーワード | コリスhttp:// coliss. com/ articles/ build-websites/ operation/ design/ 7-key-principles-that-make-a-web-design-look-good. html
「7 Key Principles That Make A Web Design Look Good」
7つのPrinciple
- バランス
- グリッド
- カラー
- グラフィック
- タイポグラフィー
- ホワイトスペース
- コネクション
(一貫性と整合性)
とのことです。
3. 50 Air Apps and Browser Addons for Web Designers and Developers ? Web. AppStormhttp:// web. appstorm. net/ roundups/ 50-air-apps-and-browser-addons-for-web-designers-and-developers/
Webデザイナー/
AIRアプリ,
Adobeが開発したAIRですが,
4. 10+ jQuery Form Enhancement Plugins | tripwire magazinehttp:// www. tripwiremagazine. com/ ajax/ developer-toolbox/ 10-jquery-form-enhancement-plugins. html
フォームを機能強化するためのjQueryプラグインを紹介しています。見た目を変えるためのものもありますが,
JavaScriptだけでフォームを複数ページに分割するというのは便利だと思います。
5. 55+ Exceptional Logo Design Tutorials | Tutorial Loungehttp:// www. tutoriallounge. com/ 2009/ 10/ 55-exceptional-logo-design-tutorials/
ロゴデザインのチュートリアルのリンク集です。
アプリケーション操作のチュートリアルもあれば,
そのほか先週の記事から,
- みんなで作るWEBデザイン参考集
「ブックマ!」
投稿型のWebデザインのギャラリーサイトです。Twitterからも投稿できます。 - Haystack : Discover the right Web Designer for your next project.
Webデザイナーを探せるポートフォリオサイトです。
先週の気になるWebサービス
ツイッターアイコンメーカー - フリーで使える似顔絵ジェネレーターhttp:// twittericonmaker. com/
髪型,
Twitterのユーザーアイコンにすることをターゲットとしています。自分の顔写真を使う人は日本人には少ないので,
作成した画像は48×48ピクセルのPNG画像として保存できます。
今週の気になるWebネタ
Barnes & Noble, 電子書籍端末 「nook」 を発表?Kindleキラーとなるか:ニュース - CNET Japanhttp:// japan. cnet. com/ news/ tech/ story/ 0,2000056025,20401997,00. htm
日本ではAmazon.
購入した電子書籍を友人に貸し出すという機能が面白いですね。電子書籍はパソコン,
日本で言えば紀伊國屋書店や丸善が電子書籍端末を出すようなものでしょうか。書店が家電メーカーとタッグを組んで,
でも,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2009年10月第4週号 1位は,CSSのfloatプロパティの謎,気になるネタは,Barnes & Noble、電子書籍端末「nook」を発表—Kindleキラーとなるか
- 2009年10月第3週号 1位は,サイトをリデザインするための準備と計画,気になるネタは,Twitterはつぶやくという意味の英語なの?
- 2009年10月第2週号 1位は,さんざん乱用されたWebデザインのトレンド/気になるネタは,落書きから写真を合成!? PhotoSketch
- 2009年10月第1週号 1位は,検索結果ページのデザイン/気になるネタは,キー局がなぜ今,YouTubeに
- 2009年9月第4週号 1位は,果てしなくスクロールするウェブサイト/気になるネタは,GoogleがWebの問題児Internet Explorer対策を発表
関連記事
- 2020年12月第2週号 1位は,CSSに関する調査結果,気になるネタは,ドコモの「ahamo(アハモ)」,気を付けるべき点は?
- 2020年11月第4週号 1位は,デザインの一貫性についてのまとめ,気になるネタは,OPPO,巻取りスマホのコンセプトモデル「OPPO X 2021」を公開
- 2020年10月第4週号 1位は,UIデザインのためのユーザビリティの経験則10選,気になるネタは,グーグル検索,気になる曲をハミングすると曲名を教えてくれる新機能
- 2020年8月第3週号 1位は,ユーザー体験を向上させるCSSアニメーションについて,気になるネタは,「顔が明るく見えるライトや壁紙を購入」――“オンライン映え”気にするのは20代男性? 賢く見えるよう本の購入も
- 2020年8月第2週号 1位は,Webページの16種類の基本タイプ,気になるネタは,Google,同時通訳もする無線イヤフォン「Pixel Buds」を日本で8月20日発売