週刊Webテク通信
2009年11月第4週号 1位は,CSS3の新機能をデザインに活かす方法,気になるネタは,THE NORTH FACE タッチパネル対応のグローブを発売中
ネットで見かけたWebテク
1. How to bring CSS3 features into your design ≪ WelcomeToTheSkyhttp://welcome2thesky.com/2009/11/13/how-to-bring-css3-features-into-your-design/
CSS3の新機能の使いどころを,
特定の領域を拡大したり,
この記事で紹介されている
2. Designing CSS Buttons: Techniques and Resources - Smashing Magazinehttp://www.smashingmagazine.com/2009/11/18/designing-css-buttons-techniques-and-resources/
CSSでボタンをデザインするテクニックや情報源を大量にまとめた記事です。
ボタンの背景色やボーダーをCSSで変更するところから始まり,
ラベルテキストには行動を表す動詞を使う,
3. 9 Most Common IE Bugs and How to Fix Them - Nettuts+http://net.tutsplus.com/tutorials/html-css-techniques/9-most-common-ie-bugs-and-how-to-fix-them/
Internet Explorerのよくあるバグとその対処法がまとめてあります。
バグが起きた状態の図と実際のサンプルコードが具体的に載っているので,
関連して,
なお,
4. 39 Free Buttons And WebDesign Resources From Deviantart | Graphic and Web Design Blog -Resources And Tutorialshttp://www.1stwebdesigner.com/development/free-buttons-webdesign-resources-deviantart/
Webデザインに使えるボタンなどのパーツ素材を多数紹介しています。素材は,
deviantARTという有名な作品投稿サイトから,
5. 35 Excellent Ecommerce User Interface Designs | Vandelay Design Bloghttp://vandelaydesign.com/blog/galleries/ecommerce-ui/
ECサイトの優れたユーザーインターフェイスデザインを集めたギャラリーです。
日本でも受け入れられそうなシンプルなデザインのサイトが多いですね。
そのほか先週の記事から,
- Creative And Clever Single Page Portfolio Websites, 40 Stunning Examples | PV.
M Garage
1ページ完結のポートフォリオサイトのギャラリーです。 - 40 of the Best Horizontal Scrolling Websites | Web Design Ledger
最近多い気がする横スクロールサイトのギャラリーです。 - How to Use Retro Colors in Your Designs
レトロっぽいデザインのサイトギャラリーと,レトロな色をPhotshopで作るチュートリアルです。 - 15 outstanding minimal websites | minimalist approach
ミニマルなデザインのWebサイトのギャラリーです。
先週の気になるWebサービス
Five Best Online Backup Tools - online backup - Lifehackerhttp://lifehacker.com/5405041/five-best-online-backup-tools
今回は,
日本でも利用者の多い
なので,
最初に紹介されているCrashPlanは,
この記事の日本語版も
今週の気になるWebネタ
【THE NORTH FACE】タッチパネル対応のグローブを発売中 < プレスリリース | GOLDWINhttp://www.goldwin.co.jp/corp/pr/2009/11/the-north-face-8.html
ザ・
指先の部分に穴が開いているというわけではなく,
指2本がタッチパネル用に使えるということなので,
iPhoneユーザーの冬の定番アイテムになるのかもしれません。
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2009年11月第4週号 1位は,CSS3の新機能をデザインに活かす方法,気になるネタは,THE NORTH FACE タッチパネル対応のグローブを発売中
- 2009年11月第3週号 1位は,グリッドベースのWebデザインの手引き,気になるネタは,Google マップでトイレ検索!?
- 2009年11月第2週号 1位は,WebデザインをGoodからGreatに変える6つの方法,気になるネタは,Gmailのフォントが変に
- 2009年11月第1週号 1位は,今どきのCSSレイアウトの特徴,気になるネタは,日本版Twitter,「つぶやき」から「ツイート」に
関連記事
- 2022年1月第3週号 1位は,扇形グラデーションと放射グラデーションを細かく解説,気になるネタは,「Vカツ」突然の終了発表 アバターは利用不可に 「体なくなる」ユーザー困惑
- 2022年1月第1週号 1位は,ソーシャルプルーフ(社会的証明)をWebサイトにどうデザインするか,気になるネタは,Web3企業のURL末尾でみかける「.xyz」とは?
- 2021年10月第4週号 1位は,効果的なランディングページをデザインするための5つの重要事項を例,気になるネタは,Apple Musicに「Voice Plan(ボイスプラン)」が登場 日本を含む17地域で2021年秋にサービス開始:Siri専用
- 2021年8月第3週号 1位は,モバイルファーストとデスクトップファーストの現状,気になるネタは,Zoom,生徒は先生の顔しか見えなくなるバーチャル授業向け機能を追加
- 2021年7月第3週号 1位は,ユーザー体験の原則を5つ紹介,気になるネタは,東京駅などの屋内を「Googleマップ」がナビする新機能--JR東日本の17駅から順次提供へ