週刊Webテク通信
2010年7月第1週号 1位は,Webデザインスタイルシリーズ完全版,気になるネタは,FirefoxのブックマークなどをiPhoneから参照できる「Firefox Home」
ネットで見かけたWebテク
1. The Complete Web Design Style Series (700 Designs in 14 Categories) - Speckyboy Design Magazinehttp://speckyboy.com/2010/06/27/the-complete-web-design-style-series-700-designs-in-14-categories/
Webデザインのショーケースが14カテゴリ,
ブログ,
それぞれのカテゴリのショーケースは過去に公開された記事で,
Webデザインギャラリー専門のサイトもありますが,
2. 50 Powerful Time-Savers For Web Designers - Smashing Magazinehttp://www.smashingmagazine.com/2010/06/28/50-powerful-time-savers-for-web-designers/
Webデザイナーの時間短縮につながるパワフルなツールを多数紹介しています。
便利なチェックリスト,
3. The Best Web Development Frameworkshttp://www.webdesignish.com/the-best-web-development-frameworks.html
PHP,
コメント欄でも,
4. CSS3 Rounded Image With jQueryhttp://www.webdesignerwall.com/tutorials/css3-rounded-image-with-jquery/
CSS3の角丸とボックスシャドウを画像に対して使う場合のテクニックを紹介しています。
img要素に角丸とボックスシャドウを同時に適用した場合,
画像一つ一つを背景画像に変更する設定をするのは面倒なので,
img要素に
- img要素から画像ファイルのパス,
幅, 高さを取得して, 背景画像を設定したspan要素を生成 - img要素に
「opacity:0」 を指定して透明に
という処理を行ってくれます。
5. iPhone等のWebアプリをHTML5で構築する為のフレームワーク・Sencha Touchを触ってみた - かちびと.nethttp://kachibito.net/software/open-source/sencha-touch.html
HTML5モバイルアプリ用フレームワーク
Sencha Touchは,
Ajaxアプリケーションを構築するためのJavaScriptフレームワークとして有名な,
そのほか先週の記事から,
- GoogleドキュメントにPDF,
画像内の文字を抽出できる機能が登場 : ライフハッカー [日本版]
GoogleドキュメントにOCR機能が追加されたそうです。日本語もOKらしいという情報も。 「HTML5 Rocks」 だけじゃない, ブラウザ各社のHTML5チュートリアルを集めました - Publickey
ブラウザ各社が提供するHTML5に関するページを紹介しています。
先週の気になるWebサービス
iPadZine - 無料の電子書籍投稿サービスhttp://www.ipad-zine.com/
「iPadZine」
PDFやEPUB形式のファイル,
電子書籍を読むのは,
作成した電子書籍は,
iPadの登場で電子書籍関連の動きが激しく,
「パブー」
今週の気になるWebネタ
FirefoxのブックマークなどをiPhoneから参照できる「Firefox Home」,App Storeに申請 - ITmedia +D モバイルhttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/01/news112.html
FirefoxのアドオンFirefox SyncとiPhoneアプリFirefox Homeの組み合わせで,
なるほど,
開発中というAndroid版のFirefoxなら双方向の同期ができるようですし,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2010年7月第4週号 1位は,ブランディングとWebサイトのためのスタイルガイドライン,気になるネタは,Graffiti入力,Androidに復活
- 2010年7月第3週号 1位は,時間の節約になるWeb制作関連ツール 12+1,気になるネタは,iPad人気で新ビジネス 本のスキャン代行,違法?
- 2010年7月第2週号 1位は,Web制作に役立つ素敵なツール10選,気になるネタは,鉛筆で作ったiPadスタンド
- 2010年7月第1週号 1位は,Webデザインスタイルシリーズ完全版,気になるネタは,FirefoxのブックマークなどをiPhoneから参照できる「Firefox Home」
- 2010年6月第4週号 1位は,CSSのボーダーを使ったテクニック,気になるネタは,iPhone 4:「1日100万台」の人気+不具合報告
関連記事
- 2021年11月第2週号 1位は,認知心理学がユーザーインターフェイス設計に重要な理由,気になるネタは,バルミューダ,開発中の5Gスマホの外観をチラ見せ 11月16日に発表へ
- 2021年10月第4週号 1位は,効果的なランディングページをデザインするための5つの重要事項を例,気になるネタは,Apple Musicに「Voice Plan(ボイスプラン)」が登場 日本を含む17地域で2021年秋にサービス開始:Siri専用
- 2021年10月第3週号 1位は,プロトタイプによってユーザーエクスペリエンスを最適化するヒント,気になるネタは,情報共有ツール「notion」日本語対応 日本ユーザー急増で
- 2021年10月第1週号 1位は,グラフィックデザインからUI/UXデザインに移行するためのガイド,気になるネタは,Dropbox,テレワーク環境向け3つの新製品 - 動画コラボレーションなど
- 2021年9月第3週号 1位は,柔軟性のあるコンポーネントを作る方法,気になるネタは,Facebookのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売 299ドルから