週刊Webテク通信
2010年7月第4週号 1位は,ブランディングとWebサイトのためのスタイルガイドライン,気になるネタは,Graffiti入力,Androidに復活
ネットで見かけたWebテク
1. Designing Style Guidelines For Brands And Websites - Smashing Magazinehttp://www.smashingmagazine.com/2010/07/21/designing-style-guidelines-for-brands-and-websites/
デザインに関するガイドライン
Webサイトの制作と同時にロゴも作ったり,
この記事からリンクされている,
Skypeのガイドラインは電子ブックのような形式で公開されていて,
2. A Guide on Layout Types in Web Designhttp://sixrevisions.com/web_design/a-guide-on-layout-types-in-web-design/
Fixed
- iPhoneなどに対応した,
縦画面か横画面かでレイアウトを変える 「Scaled Layout」 - CSSの新たな機能
「calc」 を使って, 「width: calc(50% - 200px)」 のような感じで指定する 「Equated Layout」 - min-width/
max-widthやmin-height/ max-heightを使って指定する 「Fluid-Min/ Max Layout」 - ユーザーの環境によってCSSを切り替える
「Conditional Layout」
などのレイアウト手法が簡単に解説されています。
iPhone/
3. 20+ Free CSS3 Code Generators | Design Shackhttp://designshack.co.uk/articles/css/20-free-css3-code-generators
無料で使えるCSS3のコードジェネレーターを多数紹介しています。
CSS3の新機能である角丸,
4. jQueryの日本語の解説サイトと国産のプラグイン集 | コリスhttp://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-for-japanese.html
jQueryの日本語によるリファレンス,
5. 30+ Inspiring Website Navigation Menus | Naldz Graphicshttp://naldzgraphics.net/inspirations/30-inspiring-website-navigation-menus/
優れたデザインのナビゲーションメニューを多数紹介しています。アイコンを入れる,
そのほか先週の記事から,
- Google,
画像検索のUI変更と画像広告 「Image Search Ads」 を発表 - ITmedia エンタープライズ
Google画像検索のインターフェイスが変わるそうです。NAVERの画像検索と似たような感じになるようです。 - なんと,
iPadの四半期販売台数はMacとほぼ同じ。しかもMacの台数は史上最高
iPadは四半期(たぶん4~6月) で327万台売れたそうです。
先週の気になるWebサービス
Browser Cover βeta 2http://www.browsercover.me/
写真などにブラウザの枠を付けて,
設定できるのは,
なんてことはない単純なサービスですが,
プロトタイプデザインのテンプレート用のブラウザ枠を生成したり,
今週の気になるWebネタ
Graffiti入力,Androidに復活http://japanese.engadget.com/2010/07/20/graffiti-android/
その昔PalmというPDAが流行しました。Graffiti入力という独自の手書き文字認識方法を使っていて,
そのGraffiti入力をAndroid上で実現するアプリが登場しました。かつてPalm OSを買収したところからのリリースということで,
AndroidはiPhone/
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2010年7月第4週号 1位は,ブランディングとWebサイトのためのスタイルガイドライン,気になるネタは,Graffiti入力,Androidに復活
- 2010年7月第3週号 1位は,時間の節約になるWeb制作関連ツール 12+1,気になるネタは,iPad人気で新ビジネス 本のスキャン代行,違法?
- 2010年7月第2週号 1位は,Web制作に役立つ素敵なツール10選,気になるネタは,鉛筆で作ったiPadスタンド
- 2010年7月第1週号 1位は,Webデザインスタイルシリーズ完全版,気になるネタは,FirefoxのブックマークなどをiPhoneから参照できる「Firefox Home」
- 2010年6月第4週号 1位は,CSSのボーダーを使ったテクニック,気になるネタは,iPhone 4:「1日100万台」の人気+不具合報告
関連記事
- 2022年1月第1週号 1位は,ソーシャルプルーフ(社会的証明)をWebサイトにどうデザインするか,気になるネタは,Web3企業のURL末尾でみかける「.xyz」とは?
- 2021年11月第3週号 1位は,2022年のWebデザインのトレンド22項目,YouTubeがすべての動画の「低く評価」数を非公開に
- 2021年9月第1週号 1位は,効果的な会社概要ページをデザインするヒント,気になるネタは,Apple、iCloudでメール非公開とカスタムドメインを可能に
- 2021年8月第3週号 1位は,モバイルファーストとデスクトップファーストの現状,気になるネタは,Zoom,生徒は先生の顔しか見えなくなるバーチャル授業向け機能を追加
- 2021年8月第2週号 1位は,Font AwesomeがデザインツールをFigmaに変えた理由,気になるネタは,Google Nestの新製品,ネットワークカメラとカメラ付きドアホンが2万円台で発売