週刊Webテク通信
2010年9月第3週号 1位は,Webサイトプロジェクトの惨事を回避するための20の質問,気になるネタは,iPod nano を腕時計化するアイテムが続々登場
ネットで見かけたWebテク
1. 20 Questions to Know for Avoiding Website Project Disastershttp:// sixrevisions. com/ project-management/ 20-questions-to-know-for-avoiding-website-project-disasters/
Webサイトプロジェクトの惨事を回避するために知っておくべき,
- あなた
(御社) の組織や仕事を一文で説明するとしたら? - あなた
(御社) の組織や仕事を3つの単語で説明するとしたら? - 独自性は何ですか?
- サイトの主な訪問者はどのような人ですか?
- 訪問者が訪れるたびに平均どのくらいの時間をサイト上で費やしていると思いますか?
- サイトの一番の目的は何ですか?
二番目の目的は何ですか? - 長期的なリピーターと一度だけ来る訪問者とどちらを優先しますか?
- 訪問者がサイトで2分を過ごした場合,
どのような3点を知ってもらいたいですか (優先度順に)? - 主なライバルは誰
(どこ) ですか? - 好きなサイトは?
- 嫌いなサイトは?
- サイトに含めたいと思う具体的な機能はありますか?
- 普段Webサイトを使っていて,
もっともイライラさせられることは何ですか? - 避けるべき色や機能はありますか?
- あなた
(御社) 自身でサイトのコンテンツを更新する必要がありますか? - このプロジェクトをいつまで続けますか?
- ユーザー登録やデータの保存が必要ですか?
- 誰がこのプロジェクトの主要人物ですか?
- お問い合わせのフォームが必要ですか?
- 何か他にわたし
(弊社) に伝えておきたいことはありますか?
といった内容でした。
クライアントへの質問シートを用意しておくといいという話はよく聞きますし,
2. Transparent Borders with background-clip | CSS-Trickshttp:// css-tricks. com/ transparent-borders-with-background-clip/
CSS3のbackground-clipプロパティを使ってボーダーを半透明にするテクニックを紹介しています。
ボーダー部分にRGBAカラーで透明度を指定しても,
background-clipプロパティを使って,
関連情報として,
3. 100+ Excellent Examples of Well Designed Login Forms ― tripwire magazinehttp:// www. tripwiremagazine. com/ 2010/ 09/ 100-excellent-examples-of-well-designed-login-forms-2. html
デザインがすばらしいログインフォームのギャラリーです。
実際に使われているログインフォームや,
どういうソースになっているんだろうと思ってリンク先にいってみても,
4. Minimalism Design Pack ? 42 Beautiful Ads and 27 Creative Websites | Top Design Magazine - Web Design and Digital Contenthttp:// www. topdesignmag. com/ minimalism-design-pack-42-beautiful-ads-and-27-creative-websites/
ミニマルなデザインの広告とWebサイトのギャラリーです。広告42点とWebサイト27点が紹介されています。
Webサイトは画像をクリックして拡大表示されたときにURLが表示されますが,
5. Amazing Collection Of Illustrator and Photoshop Tutorials | designrfix. comhttp:// designrfix. com/ resources/ amazing-collection-illustrator-photoshop-tutorials
IllustratorとPhotoshopのチュートリアル記事が大量に紹介されています。
そのほか先週の記事から,
- iSwifter,
iPadにFlashゲームをストリーミングするサービスを開始
FacebookのFlashゲームなどが,ストリーミングで実行できるようになるそうです。 - 新Twitterの右カラムはミニプラットフォームだ―参加各社の思惑を探ってみた
Web版Twitterの新インターフェイスでは,右カラムでFlickrやTwitPicの写真, YouTubeやUstreamの動画などが表示できるとのことです。
先週の気になるWebサービス
ProCSSor - Advanced CSS Prettifierhttp:// procssor. com/
CSSのコードを整形してくれるWebサービスです。インデントの桁数の指定や,
CSSはローカルのファイルを選ぶか,
面白いのは,
たとえば,
CSSをProcess
今週の気になるWebネタ
iPod nano を腕時計化するアイテムが続々登場
新しいiPod nanoを腕時計化するアイテムが続々登場しています。今回のiPodにはクリップが付いているので,
最近電車の中でiPhoneを使っている人ばかりが目に付きますが,
冷静に考えれば,
腕時計型アイテムの未来といえば,
そう思ってイラストを描いたのですが,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2010年9月第4週号 1位は,インターネットの将来に,Webデザイナーの場所はあるのか? 気になるネタは,期待の「ATOK」がiPhoneにやってきた!!
- 2010年9月第3週号 1位は,Webサイトプロジェクトの惨事を回避するための20の質問,気になるネタは,iPod nano を腕時計化するアイテムが続々登場
- 2010年9月第2週号 1位は,永久保存版!?携帯コーディング,これだけ読めばすぐできる!,気になるネタは,Google Instantローンチ―タイプするにつれて次々に検索結果が表示される
- 2010年9月第1週号 1位は,お菓子のようなCSS3によるボタン,気になるネタは,Apple,「iTunes 10」発表 - 目玉はソーシャルネットワーク「Ping」
- 2010年8月第5週号 1位は,CSS3のメディアクエリを使った実例,気になるネタは,iPad向け電子雑誌を雑誌定期購読者に無料提供へ
関連記事
- 2020年12月第2週号 1位は,CSSに関する調査結果,気になるネタは,ドコモの「ahamo(アハモ)」,気を付けるべき点は?
- 2020年11月第2週号 1位は,Google新アイコンの区別の付きにくさを改善する試み,気になるネタは,自撮り画像を他人が撮ったように変換する技術「Unselfie」 Adobeなど開発
- 2020年10月第3週号 1位は,フッターデザインの実例を多数紹介,気になるネタは,ドコモ,「iモード公式サイト」を2021年11月末に終了へ
- 2020年8月第2週号 1位は,Webページの16種類の基本タイプ,気になるネタは,Google,同時通訳もする無線イヤフォン「Pixel Buds」を日本で8月20日発売
- 2020年7月第1週号 1位は,カード型UIをデザインするためのヒント,気になるネタは,モバイル版「Googleフォト」大幅刷新 検索しやすく,マップ連携表示が可能に