週刊Webテク通信

2011年6月第1週号1位は、CSS3ボタンを作るのに役立つテクニック、チュートリアル、ツール、気になるネタは、Google +1(プラスワン)ボタン、Twitterフォローボタンが登場

ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2011年5月30日~2011年6月5日の間に見つけた記事のベスト5です。

1. Creating CSS3 Buttons: Techniques, Tutorials, Tools | Splashnologyhttp://www.splashnology.com/article/creating-css3-buttons-techniques-tutorials-tools/816/

CSS3ボタンを作るのに役立つテクニック、チュートリアル、ツールのリストです。

  • オンラインジェネレーター、サービス、ツール
  • テクニックとチュートリアル

に分けて、大量のリンクが紹介されています。

CSS3の角丸、テキストシャドウ、グラデーション、ボックスシャドウを利用したボタンを作るときの手助けになるでしょう。

図1 CSS3ボタンを作るのに役立つリソース集
図1 CSS3ボタンを作るのに役立つリソース集

2. 40 Examples of Well Integrated Social Media Links in Web Design | 39Articleshttp://www.39articles.net/40-examples-of-well-integrated-social-media-links-in-web-design/

ソーシャルメディアへのリンクを、Webページの中にうまくデザインした実例を多数紹介しています。

TwitterやFacebookが提供しているボタンをそのまま使うのではなく、そのサイトのデザインに合うようにリデザインしているものばかりで、ズルイ気もしますが。

サイトのテイストに合うような形状の中にマークを入れ、モノトーンで使っているサイトがほとんどでした。

図2 Webデザインにおけるソーシャルメディアへのリンクの扱い方の例
図2 Webデザインにおけるソーシャルメディアへのリンクの扱い方の例

3. Normalize CSS : necolas/normalize.css @ GitHubhttp://necolas.github.com/normalize.css/

クロスブラウザで見た目を標準化するCSSファイルです。

ブラウザのデフォルトのスタイルを無効にする、いわゆるリセットCSSの機能に加え、標準的なスタイルがクロスブラウザで同じように適用されるための設定もされています。

ブラウザのバグを直したり、ユーザビリティを向上させるための調整もしてあるとのことで、リセットCSS代わりに便利に利用できそうです。

対応ブラウザは、Chrome、Firefox 3以上、Safari 4以上、Opera 10以上、Internet Explorer 6以上となっています。

図3 クロスブラウザで見た目を標準化するCSSファイル
図3 クロスブラウザで見た目を標準化するCSSファイル

4. Making a Simple Tweet to Download System | Tutorialzinehttp://tutorialzine.com/2011/05/tweet-to-download-jquery/

Twitterにツイートした人だけが何かをダウンロードできるという仕組みを、jQueryで実現したサンプルです。⁠ツイートしてくれた人にプレゼント」といった企画で使えそうです。

jQueryの他に、tweetAction.js、script.jsというプラグインも利用しています。

図4 Tweetした人だけがダウンロードできる仕組みのサンプル
図4 Tweetした人だけがダウンロードできる仕組みのサンプル

5. 120 Free Photoshop Grid Patterns | Photoshop Patternshttp://www.shapes4free.com/vector-photoshop-patterns/grid-patterns-photoshop/

Photoshop用の大量のグリッドパターンをダウンロードできます。

透明な背景に白いラインのグリッド60個と黒いラインのグリッド60個が、パターンファイルとして提供されています。

図5 Photoshopのグリッドパターン120個
図5 Photoshopのグリッドパターン120個

そのほか、先週の記事の中から、気になるニュース記事を3つ紹介します。

先週の気になるWebサービス

WEBディレクタなら知っておきたいWEBサービス25選|designaholic -Creative Column- http://designaholic.cc/2011/06/webweb27.html

今回は、サイト内検索のようにWebサイトに追加して利用するWebサービスを多数紹介した記事を取り上げます。

日本の会社がビジネスとしてやっている有料のWebサービスが中心です。

いつもここで取り上げているのは海外の実験的なWebサービスが多いのですが、実際に企業サイト内で利用する場合は、こういった日本企業のWebサービスのほうが安心感があるでしょう。

サイト内検索、効果測定、FAQシステム、レコメントシステム、メール配信、CMSなどが紹介されています。

図6 Webサイト構築時に役立つWebサービスいろいろ
図6 Webサイト構築時に役立つWebサービスいろいろ

おすすめ記事

記事・ニュース一覧