ネットで見かけたWebテク
1. Complete Guide to Facebook Fan Pages | Articles | instantShifthttp://www.instantshift.com/2011/06/29/complete-guide-to-facebook-fan-pages/
Facebookページ
- Facebookページを作る意義
- 競合他社のページなどを参考に内容を考える
- ページを作成して基本情報やプロフィール画像を設定
- ファンを獲得する方法
- ページを維持させていく上でやること
といった内容について解説されています。
Facebookページを機能強化するためのFacebookアプリケーションもいくつか紹介されています。Facebookアプリケーションを使うことにより、
優れたデザインのFacebookページのギャラリーも掲載されているのですが、
Facebookページのデザインギャラリーを集めた

2. 制作中の面倒を解決するFireworksの拡張機能のまとめ(2011年7月版) | Webデザインのタネhttp://oshare.jugem.cc/?eid=759
Adobe Fireworksの拡張機能を大量に紹介した記事です。
- テクスチャやパターンを選ぶのが楽になる拡張機能
- スライス名に簡単に連番を指定できる拡張機能
- 黄金比のガイドが作れる拡張機能
- アタリ画像を簡単に作れる拡張機能
など、

3. Fabric Texture In Web Design | AcrisDesignhttp://acrisdesign.com/2011/06/fabric-texture-in-web-design/
布地のようなテクスチャーを使ったWebデザインのショーケースと、

4. First-Rate Showcase of Artistic Website Headers | Modny73http://www.modny73.com/inspiration/first-rate-showcase-of-artistic-website-headers/
ヘッダ部分にスポットを当てたWebデザインのショーケースです。
芸術的、

5. For Developers : 20 Excellent jQuery Tools/Tricks | SharkWebstylehttp://www.sharkwebstyle.com/2011/06/for-developers-20-excellent-jquery-toolstricks/
jQueryを使ったすばらしいツールやテクニックの数々を紹介しています。

そのほか、
- Google、
FlashをHTML5に変換するツールSwiffyを公開
Googleから、SWFからHTML5に変換するツールが登場しました。 - A preview of Gmail’s new look - Official Gmail Blog
Gmailの新しいテーマが出たというお知らせ。メール設定→テーマで切り替えられます。 - LINE
(ライン)- グループコミュニケーションサービス
グループチャットサービス。スマートフォンだけでなくケータイにも対応しているようです。
先週の気になるWebサービス
What do you love?http://www.wdyl.com/
「What do you love?」
「何が好き?」
Googleの各種サービスのポータル的なページとも言えそうです。日本では提供していないサービスもありますが、
商品やサービスの多い企業サイトでの、
