週刊Webテク通信
2012年1月第5週号 1位は,レスポンシブWebデザインのためのテンプレートやフレームワーク,気になるネタは,リアルタイムでカメラのファインダー中に友だちの顔を見つけるiPhoneアプリKLIK
ネットで見かけたWebテク
1.Web Design Trends: Responsive Web Design Templates and Frameworkshttp://www.latestwebsitedesigns.com/2012/01/responsive-web-design-templates-and.html
レスポンシブWebデザインのための,
レスポンシブWebデザインのレイアウトは,
これら海外のものを日本語で使うには,
2.30 Mind Blowing Parallax Scrolling Effect Websites | Webdesignersblog - The Best Daily Online Resources for Web and Graphic Designershttp://www.webdesignersblog.net/inspiration/30-mind-blowing-parallax-scrolling-effect-websites/
スクロールすると視差効果が味わえるWebサイトのギャラリーです。スクロールにあわせて面白い効果が楽しめます。
1ページ完結のサイトに,
3.CSS3 breadcrumbs - RedTeamDesignhttp://www.red-team-design.com/css3-breadcrumbs
パンくずリストをCSS3でデザインした例を解説した記事です。
4種類のデザインについて,
4.Monday Inspiration #10 Light and Minimalist Websites | WPCrown Magazinehttp://magazine.wpcrown.com/light-and-minimalist-websites/
白ベースでミニマルなWebサイトのギャラリーです。
それほど凝った仕掛けもなくシンプルなサイトが多いですが,
5.30 Inspiring Sites with Illustrated Backgrounds ≫ Illustration, Web Design ≫ Design Festivalhttp://designfestival.com/30-sites-with-illustrated-backgrounds/
イラストを背景に使ったWebサイトのギャラリーです。
いろいろなテイストのイラストがありますが,
そのほか,
- Roundup Of 26 Truly Helpful HTML 5 Tutorials | Lava360
HTML5のチュートリアルが数多く紹介されています - Bulletproof CSS3 Dropdown Navigation Menu
CSS3でドロップダウンメニューを作るチュートリアルです
先週の気になるWebサービス
12 Websites Turn Yourself into a Cartoon - Design Treasure | Design Treasurehttp://www.designtreasure.com/2012/01/12-websites-turn-yourself-into-a-cartoon/
今回は,
TwitterやFacebookのアイコンに似顔絵イラストを使いたいという人にも役立つかもしれません。できあがる絵のテイストが日本人向きじゃないものばかりですが…。
写真からマンガのような絵に変換するのは,
今週の気になるWebネタ
リアルタイムでカメラのファインダー中に友だちの顔を見つけるiPhoneアプリKLIK?顔認識技術のFace.comよりhttp://jp.techcrunch.com/archives/20120127face-com-launches-klik-a-real-time-facial-recognition-camera-app-for-iphone/
以前,
Facebookと連携させることで,
前回Face.
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2012年2月第3週号 1位は,視差スクロールのためのツールとチュートリアル,気になるネタは,アップルが新OS「Mountain Lion」発表
- 2012年2月第2週号 1位は,ファーストビュー神話はもう終わりにしよう,気になるネタは,PinterestがユーザーのPinに無断でアフィリエイトコードを追加
- 2012年2月第1週号 1位は,あまり他で見かけないデザインやインターフェイスのWebサイト,気になるネタは,Facebook,IPOを申請―50億ドル調達を計画
- 2012年1月第5週号 1位は,レスポンシブWebデザインのためのテンプレートやフレームワーク,気になるネタは,リアルタイムでカメラのファインダー中に友だちの顔を見つけるiPhoneアプリKLIK
関連記事
- 2022年5月第3週号 1位は,2022年に実装されるCSSの新技術いろいろ,気になるネタは,Apple,iPodの歴史に幕 シリーズ最後のモデル「iPod touch(第7世代)」在庫限りで販売終了
- 2021年11月第2週号 1位は,認知心理学がユーザーインターフェイス設計に重要な理由,気になるネタは,バルミューダ,開発中の5Gスマホの外観をチラ見せ 11月16日に発表へ
- 2021年10月第3週号 1位は,プロトタイプによってユーザーエクスペリエンスを最適化するヒント,気になるネタは,情報共有ツール「notion」日本語対応 日本ユーザー急増で
- 2021年9月第5週号 1位は,UXデザインのグローバル化についてのヒント,気になるネタは,米Slackが動画を簡単に作成・共有できる新機能などを発表
- 2021年9月第2週号 1位は,なぜユーザーはデザインリニューアルを嫌うのか,気になるネタは,デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」