週刊Webテク通信

2014年1月第1週号1位は、2014年のデジタルマーケティングの動向、気になるネタは、Google、ファイル共有アプリ「Bump」「Flock」提供を終了へ

ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2013年12月23日~2014年1月5日の間に見つけた記事のベスト5です。

1. How 2014 is going to be More Digital? | Blog@PixelCrayonshttp://www.pixelcrayons.com/blog/web/how-2014-is-going-to-be-more-digital/

2014年のデジタルマーケティングの動向についてまとめた記事です。

  1. 位置情報がモバイルマーケティングの要になる
  2. モバイルコマースが進化を続ける
  3. 従来とは違った決済方法が一般的となる
  4. ハッシュタグが新たな検索ツールに
  5. 画像検索とロングテール検索
  6. クッキーを使わないトラッキング
  7. ショールーミングの流行からの逆転現象

7のショールーミングとは、店舗で商品を確認してネットで購入するという消費者の行動のことです。今では、ソーシャルメディアなどを利用してネットで商品について調べて、お店で購入するという逆転現象が起きているそうです。

図1 2014年のデジタルマーケティングの動向
図1 2014年のデジタルマーケティングの動向

2. Enfuzed's 10 Most Popular Articles of 2013 | Inspirationhttp://enfuzed.com/10-most-popular-articles-of-2013/

Enfuzedというデザイナーズブログの、2013年人気記事のベスト10を紹介しています。

1位はWordPressのテーマをまとめたもの、2位は2013年のWebデザインのトレンドをまとめたインフォグラフィックス、3位は斬新な履歴書・経歴書の実例でした。

図2 Enfuzedの2013年人気記事のベスト10
図2 Enfuzedの2013年人気記事のベスト10

3. 15 Amazing Tools to Showcase Your Online Portfolio - Crazyleaf Design Bloghttp://www.crazyleafdesign.com/blog/online-portfolio-tools/

自分のポートフォリオを作って公開できるWebサービスをまとめた記事です。

デザイナーや開発者、カメラマン、ライターなどのクリエイターが、オンライン上で作品やプロフィールを公開できるサービスが15個紹介されています。

図3 オンラインポートフォリオサービス15選
図3 オンラインポートフォリオサービス15選

4. 7 Useful Parallax jQuery Pluginshttp://designwoop.com/2013/12/7-useful-parallax-jquery-plugins/

パララックス効果のためのjQueryプラグインを7つまとめています。

スクロールに合わせてイベントを発生させるものもありますが、純粋に見た目の視差効果を楽しむためのものが多く紹介されていました。

図4 パララックス効果のためのjQueryプラグイン
図4 パララックス効果のためのjQueryプラグイン

5. Fresh Resources for Designers and Developers ? January 2014http://www.hongkiat.com/blog/designers-developers-monthly-01-2014/

Webデザイナー/開発者に役立つフレッシュなツールや素材をまとめた記事です。

CSS、JavaScript、jQueryなどのドキュメントをまとめて閲覧できるサービス「Devdocs」など、便利なWebサービスやjQueryプラグインなどが紹介されています。

図5 Webデザイナーに役立つツールや素材いろいろ
図5 Webデザイナーに役立つツールや素材いろいろ

そのほか、最近の記事の中から、気になるニュース記事を3つ紹介します。

先週の気になるWebサービス

Tweeting "Happy New Year" around the worldhttp://twitter.github.io/interactive/newyear2014/

各国の言葉での「あけましておめでとう」のツイートを、地図とグラフでビジュアライズしたWebサービスをTwitterがGithubで公開しています。

タイムゾーン毎に、いろんな言語での「Happy New Year」の投稿数が視覚化されています。PLAYを押すと時間毎のその変化が分かるようになっています。

また、各言語での「あけましておめでとう」の単語をクリックすると、Twitterでの実際の投稿の検索結果画面になります。いろんな国の「あけおめ」ツイートを見るのも意外と面白いです。

Twitterブログの記事Everybody everywhere, ringing in 2014にも、このサービスの紹介とともに各国の「あけおめ」ツイートが埋め込まれていました。カスタムタイムラインの埋め込み機能で日本の「あけおめ」ツイートも埋め込まれていて、芸能人や有名人の投稿が多数見られますね。

図6 ⁠Happy New Year」ツイートを地図とグラフでビジュアライズ
図6 「Happy New Year」ツイートを地図とグラフでビジュアライズ

おすすめ記事

記事・ニュース一覧