週刊Webテク通信
2014年11月第4週号 1位は,バーガーアイコンの問題点と使用する際の注意点,気になるネタは,Apple,無料アプリの表示を「入手」に
ネットで見かけたWebテク
1. Much Ado About Hamburger Icons -Telerik Developer Networkhttp://developer.telerik.com/featured/much-ado-hamburger-icons/
ハンバーガーアイコンの問題点と使用する際に気をつけることをまとめた記事です。ハンバーガーアイコンをタップするとメニューが開閉するUIについては,
特にこの記事では,
オフキャンバスの代わりとして,
確かに,
- 開いてみないとメニューの内容が分からない
- 現在行っている作業と脈略のない別の内容へと誘導することになる
- メニュー項目を選ぶまでに踏む段階が多い
- ハンバーガーアイコンと
「閉じるボタン」 とが同じ左上に表示されると混乱しやすい
もちろん,
2. 8 proven techniques that build trust in your website | Webdesigner Depothttp://www.webdesignerdepot.com/2014/11/8-proven-techniques-that-build-trust-in-your-website/
Webサイトの信頼性を高めるテクニックを解説しています。
- バッジやエンブレムを作って表示する
- クライアントのロゴを表示する
- 決済サービスのロゴを表示する
- 強力なAboutページを用意する
- 顔写真を表示する
- ソーシャルメディアでのフォロワー数を表示する
- お客様の声を表示する
- 便利な情報を提供する
3. The Hows and Whys of Using Large Type in Web Design & Exampleshttp://www.onextrapixel.com/2014/11/19/the-hows-and-whys-of-using-large-type-in-web-design-examples/
大きな文字をWebデザインに使用する方法と理由を解説しています。
どのように大きな文字を使うかのサンプルとして,
4. 25 Free Adobe Photoshop Extensions for Designers l BytesWireBytesWirehttp://www.byteswire.com/25-free-adobe-photoshop-extensions-for-designers/
デザイナー向けのフリーのPhotoshopエクステンションをまとめた記事です。
スライスに関する作業効率化など,
5. 75+ Awesome Examples of Business Website Designhttp://www.inspireyourway.com/corporate-business-website-design/
最近賞を獲ったコーポレートサイトやビジネスサイトのデザインギャラリーです。
一部,
そのほか,
- mydevice.
io common smartphones and tablets devices values
スマートフォン,ファブレット, タブレットの様々なデバイスの物理的ピクセル数とCSSピクセル数などの表です - 25 Free & Beautiful Photography Mockup Templates For Designers | Freebies
モバイルデバイスなどの,はめ込み合成写真が作れるモックアップ素材を多数紹介しています - Double Tap, Check, Swipe: 25 Free Gesture Icons Packs for Your Mobile App - noupe
指によるジェスチャー操作を示すアイコン素材を多数紹介しています
先週の気になるWebサービス
Skillshare - School LandingPageshttp://www.skillshare.com/
Skillshareは,
Adobe Illustrator/
講座の告知や募集をしたい人と学びたい人とのマッチングをする,
フリーミアムのモデルとなっており,
講師として活躍すれば報酬を受け取れるようですので,
今週の気になるWebネタ
Apple,無料アプリの表示を「入手」に 「アプリ内課金あり」も明示 - ITmedia ニュースhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/news050.html
App storeなどAppleのアプリ販売のボタンの表記で,
IT用語やネット用語として,
まあ,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2014年11月第4週号 1位は,バーガーアイコンの問題点と使用する際の注意点,気になるネタは,Apple,無料アプリの表示を「入手」に
- 2014年11月第3週号 1位は,2015年に向けての7つの重要なWebデザインのトレンド,気になるネタは,Facebookが「ありがとう」を伝えよう動画企画を開始
- 2014年11月第2週号 1位は,Webデザイン&グラフィックデザインのソフトウェアランキング,気になるネタは,Twitter,ツイート作成ボックスの表示を「いまどうしてる?」に変更
- 2014年11月第1週号 1位は,WebデザイナーがGoogleのマテリアルデザインから学ぶべきこと,気になるネタは,リコー、全天球カメラ RICOH THETA の新モデル発表。動画撮影、WiFi転送高速化
関連記事
- 2022年4月第4週号 1位は,CSSでのセンタリングの実用ガイド,気になるネタは,Zoom、新しいホワイトボード機能「Zoom Whiteboard」を発表
- 2022年4月第2週号 1位は,愛すべきUXの7つの実践的な原則,気になるネタは,Amazonプライム・ビデオ,日本だとApple TVより407倍人気 Appleが分析結果を公開
- 2021年9月第5週号 1位は,UXデザインのグローバル化についてのヒント,気になるネタは,米Slackが動画を簡単に作成・共有できる新機能などを発表
- 2021年9月第4週号 1位は,UIデザインにアイコンを使うときに守るべき10のルール,気になるネタは,音楽機器のズーム社,商標権侵害でWeb会議「Zoom」提供のNECグループ会社を提訴
- 2021年9月第3週号 1位は,柔軟性のあるコンポーネントを作る方法,気になるネタは,Facebookのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売 299ドルから