週刊Webテク通信
2015年4月第1週号 1位は,Webデザインのトレンドの有効性を考えるヒント,気になるネタは,子供の見守り「ドコッチサービス」4月4日開始
ネットで見かけたWebテク
1. Trends vs. Value | Yesterdayisherehttp://yesterdayishere.com/now/trends-vs-value/
Webデザインで最近流行っている要素について,
以下のトレンドについて,
- カルーセル
- 固定ヘッダ
- フラットデザイン
- 視差効果
- 細い文字
- 画面いっぱいの写真と背景の動画
- スクロールのコントロールを奪う
- Webフォント
- 隠れたナビゲーションメニュー
2. 4 simple ways to design killer call to action buttons | Webdesigner Depothttp://www.webdesignerdepot.com/2015/03/4-simple-ways-to-design-killer-call-to-action-buttons/
ユーザーをうまく誘導するボタンをデザインするための,
- 視線の移動を誘導する
- 最小限のシンプルなデザインのボタンにする
- 明確で最小限のテキスト
- 色のコントラスト
3. Analyzing the Explainer Video Trend in Web Designhttp://marketblog.envato.com/trends/explainer-video-trend-web-design/
Webデザインに動画を使うことが流行っていることを踏まえ,
また,
4. Web Design Trend Showcase: Centrally Divided Layoutshttp://line25.com/articles/web-design-trend-showcase-centrally-divided-layouts
水平方向中心で二分割されたWebデザインのギャラリーです。
横幅の大きいPCサイズでは水平に2分割されていて,
5. 日本語Webフォントを使用している60のWebサイト | 株式会社シロクロhttp://www.4696.co.jp/blog/9/
日本語のWebフォントを使用しているサイトを大量にまとめています。
Webフォントを使っているということで,
そのほか,
- Twitterの生配信アプリ Periscope リリース。ハートやコメントで配信主と会話 - Engadget Japanese
Twitterからツイキャスのようにお手軽に生配信できるアプリが登場しました - Windows 10のブラウザー,
「Spartan」 はモダンウェブ向け, 「IE」 はレガシー向けと役割を明確化 -INTERNET Watch
Windows 10のブラウザについて。デフォルトは新登場のSpartanの方です - Amazonのクラウドストレージに一般向け容量無制限プラン追加 年額12ドルから - ITmedia ニュース
写真だけ無制限と,どんなファイルも無制限との2プランあるそうです
先週の気になるWebサービス
はてなブックマーク10周年新機能「トピック」 - はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/10th/topic
「はてなブックマークトピック機能」
ひとつの話題に対して複数の記事を一覧でき,
ところで,
今週の気になるWebネタ
子供の見守り「ドコッチサービス」4月4日開始 - ケータイ Watchhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150326_694813.html
Apple Watch発売前のタイミングに合わせたのかどうかはわかりませんが,
公式サイトのムービーを見ると,
GPS,
Apple Watchも将来的には単体で通信できるようになるでしょうし,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2015年4月第5週号 1位は,レスポンシブデザインの3つの失敗とそれを防ぐ方法,気になるネタは,国内メーカーが「ガラケー」を生産終了へ,Android搭載「ガラホ」に集約
- 2015年4月第4週号 1位は,スタイルタイルでデザインを円滑に進める方法,気になるネタは,女子高生の間で不思議な透明画像「インスタインマイハンド」が流行中
- 2015年4月第3週号 1位は,フラットデザインとマテリアルデザインの違いと良い点・悪い点,気になるネタは,「OS X Yosemite 10.10.3」公開,新しい標準写真ソフト「写真」が登場!
- 2015年4月第2週号 1位は,WebサイトのA/Bテストを始めるためのヒント,気になるネタは,企業はエイプリルフールのジョークを作る(&発表する)べきでない
- 2015年4月第1週号 1位は,Webデザインのトレンドの有効性を考えるヒント,気になるネタは,子供の見守り「ドコッチサービス」4月4日開始
関連記事
- 2022年4月第3週号 1位は,カルーセルのUXをより良くデザインする方法,気になるネタは,月600円で容量無制限のクラウドバックアップが可能な「Dropbox Backup」がローンチ
- 2021年10月第4週号 1位は,効果的なランディングページをデザインするための5つの重要事項を例,気になるネタは,Apple Musicに「Voice Plan(ボイスプラン)」が登場 日本を含む17地域で2021年秋にサービス開始:Siri専用
- 2021年9月第4週号 1位は,UIデザインにアイコンを使うときに守るべき10のルール,気になるネタは,音楽機器のズーム社,商標権侵害でWeb会議「Zoom」提供のNECグループ会社を提訴
- 2021年9月第3週号 1位は,柔軟性のあるコンポーネントを作る方法,気になるネタは,Facebookのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売 299ドルから
- 2021年9月第1週号 1位は,効果的な会社概要ページをデザインするヒント,気になるネタは,Apple、iCloudでメール非公開とカスタムドメインを可能に