週刊Webテク通信
2017年8月第2週号 1位は,ウェブアクセシビリティを向上させるための10のガイドライン,気になるネタはDeNAのファッションメディア「MERY」が年内復活へ――小学館と共同出資会社を設立
ネットで見かけたWebテク
1. 10 guidelines to improve your web accessibility | Aerolabhttps:// aerolab. co/ blog/ web-accessibility/
ウェブアクセシビリティを向上させるためのガイドラインとして10項目を挙げています。
- 色に依存しない
- ズーム機能をブロックしない
- Alt属性を使用する
- ビデオにはサブタイトルとキャプションを付ける
- セマンティクス=アクセシビリティ
- 正しいマークアップを使う
- 必要に応じてrole属性を使う
- 隠れた要素について
- ウェブアクセシビリティの基準に従う
- 監査とレビュー
- Google Search Console がUIを刷新。機能拡張と2つの新機能も | 海外SEO情報ブログ
デザインの刷新や機能強化されたGoogle Search Consoleが間もなくリリースされるようです - PayPal 日本向け新ロゴはカタカナの表記付き - 週刊アスキー
より日本に根ざした企業活動のために新しいコーポレートロゴを開発したとのことです - 外出先からもスマホで
「ルンバ」 を操作--アイロボット, 全モデルをWi-Fi対応に - CNET Japan
今のルンバはスマートフォンでコントロールできるんですね
2. Progressively Enhancing CSS Layout: From Floats To Flexbox To Grid – Smashing Magazinehttps:// www. smashingmagazine. com/ 2017/ 07/ enhancing-css-layout-floats-flexbox-grid/
新しいブラウザ用にFlexboxやCSS Gridを使いつつ,
デモページでは,
3. 75 Web Animation Tools You Have to Try | Webdesigner Depothttps:// www. webdesignerdepot. com/ 2017/ 08/ 75-web-animation-tools-you-have-to-try/
ウェブアニメーションのためのプラグインとライブラリを大量に掲載しています。
ちょっとしたローディングアニメーションから,
4. 10 Free Breadcrumb CSS Snippets For Web Projectshttps:// 1stwebdesigner. com/ breadcrumb-css-snippets/
パンくずリストのCSSコードを,
シンプルなものは作るのが難しくないからか,
5. 10 Custom Hover & Click Effects With CSS & JavaScripthttps:// speckyboy. com/ custom-hover-click-effects-css-javascript/
ホバーやクリック時の効果のサンプルを,
ボタンのアニメーションや,
そのほか,
先週の気になるWebサービス
Firefox Sendhttps:// send. firefox. com/
Firefoxが提供するファイル共有のWebサービスで,
ファイルをアップロードすると,
1回ダウンロードされるか24時間経つと,
今週の気になるWebネタ
DeNAのファッションメディア 「MERY」 が年内復活へ――小学館と共同出資会社を設立 | TechCrunch Japanhttp:// jp. techcrunch. com/ 2017/ 08/ 03/ mery-comeback/
盗用問題で公開を停止していたMERYが,
過去の記事は一切使用しないということで,
そう考えると,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2017年8月第5週号 1位は,円滑なユーザー体験のためにウェブデザインでやるべきこと,やってはいけないこと,気になるネタは,Twitterのハッシュタグが誕生10周年
- 2017年8月第4週号 1位は,分割画面ホームページのデザインテクニック,気になるネタは,Facebook、不評のストーリーカメラを強化。ライブ、GIF動画、テキストを追加
- 2017年8月第3週号 1位は,手痛いミスから学ぶユーザーインターフェイス10の法則,気になるネタは,Instagramのライブ配信に友人を招待--新機能が追加へ
- 2017年8月第2週号 1位は,ウェブアクセシビリティを向上させるための10のガイドライン,気になるネタはDeNAのファッションメディア「MERY」が年内復活へ――小学館と共同出資会社を設立
- 2017年8月第1週号 1位は,モバイルUXのためにコンテンツ最適化する7つの方法,気になるネタはAdobe「Flash」を2020年末に終了へ
関連記事
- 2020年9月第2週号 1位は,CSS Flexboxを使ったヘッダーの作り方,気になるネタは,“偉い人は上座”も可能? Zoom,参加者を並び替えられる新機能
- 2020年8月第3週号 1位は,ユーザー体験を向上させるCSSアニメーションについて,気になるネタは,「顔が明るく見えるライトや壁紙を購入」――“オンライン映え”気にするのは20代男性? 賢く見えるよう本の購入も
- 2020年8月第2週号 1位は,Webページの16種類の基本タイプ,気になるネタは,Google,同時通訳もする無線イヤフォン「Pixel Buds」を日本で8月20日発売
- 2020年7月第4週号 1位は,JavaScriptを使ったハンバーガーメニューの代替3案,気になるネタは,G Suite向けGmailがChat,Meet,Roomを統合
- 2020年3月第4週号 1位は,デザインにおけるストーリーテリングの10のヒントと事例,気になるネタは,iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Trackpadなど既存トラックパッドやマウスも利用可能