ネットで見かけたWebテク
1. What is a Design System, Why It is Important and What to Include - Designmodohttps://designmodo.com/design-system/
デザインシステムとは何か、
以下のそれぞれの項目について、
- グリッド
- 間隔
- エラーと検証
- コード化されたコンポーネント
- 命名規則
- アイコン
- タイポグラフィ
- アクセシビリティ
- 口調と声
- ロゴと色
- 揃え
- 共通のUI要素
- ジェスチャー
- 動き
![図1 デザインシステムはなぜ重要で何を含めるべきか 図1 デザインシステムはなぜ重要で何を含めるべきか](/assets/images/design/clip/01/weekly-web-tech/201807/19/thumb/TH800_001.png)
2. A UX/UI Case Study: Designing a Text-To-Speech App From The Ground Uphttps://blog.prototypr.io/a-ux-ui-case-study-designing-a-text-to-speech-app-from-the-ground-up-1fc95bd04a2b
UX/
ユーザー調査や競合の分析から、
その後、
![図2 UX/UIデザインのケーススタディ 図2 UX/UIデザインのケーススタディ](/assets/images/design/clip/01/weekly-web-tech/201807/19/thumb/TH800_002.png)
3. UX Hacking Usability with Psychological Principles | The JotForm Bloghttps://www.jotform.com/blog/ux-hacking-usability/
ユーザビリティの向上について、
フォーム作成の新サービスJotForm Cardを開発するにあたり、
![図3 ユーザビリティの向上について心理学の法則から解説 図3 ユーザビリティの向上について心理学の法則から解説](/assets/images/design/clip/01/weekly-web-tech/201807/19/thumb/TH800_003.png)
4. 10 years of the App Store: The design evolution of the earliest apps | 9to5Machttps://9to5mac.com/2018/07/10/app-store-10-years-design-evolution/
App Storeが10周年ということで、
iTunes Remote、
![図4 Appストアのアプリの10年間のデザインの変化 図4 Appストアのアプリの10年間のデザインの変化](/assets/images/design/clip/01/weekly-web-tech/201807/19/thumb/TH800_004.png)
5. 20 Best New Portfolios, July 2018 | Webdesigner Depothttps://www.webdesignerdepot.com/2018/07/20-best-new-portfolios-july-2018/
ポートフォリオサイトのデザインギャラリーです。ミニマルなデザインのものが目立ちます。
各サイトには簡単な解説と、
![図5 ポートフォリオサイトのデザインギャラリー 図5 ポートフォリオサイトのデザインギャラリー](/assets/images/design/clip/01/weekly-web-tech/201807/19/thumb/TH800_005.png)
そのほか、
- App Storeの10年間で最もダウンロードされたアプリは? App Annieのレポート - ITmedia Mobile
2017年はトップ10の半数近くが中国に本拠を置く企業が占め、2018年5月末の時点では中国企業による 「Tik Tok」 が世界のダウンロード数1位とのことでした - Twitter、
フォロワー数からロックアカウントを除外へ - CNET Japan
なぜかテレビのニュースでも報道されるなど話題になっていましたね - Googleの入力アプリ
「Gboard」、 モールス符号入力が可能に - ITmedia Mobile
ジョーク的な機能かと思ったら、身体が不自由な人にとって使いやすい入力方法とのことです
先週の気になるWebサービス
25+ Real-Life Tools for Web Designers and Developers | Design Shackhttps://designshack.net/articles/inspiration/25-real-life-tools-for-web-designers-and-developers/
今回は、
uSocialはSNSボタンを簡単に設置できるサービスです。ページごとに入れる
Notismはデザインフィードバックのサービスで、
![図6 ウェブデザイナーや開発者に役立つ様々なサービスまとめ 図6 ウェブデザイナーや開発者に役立つ様々なサービスまと](/assets/images/design/clip/01/weekly-web-tech/201807/19/thumb/TH800_006.png)