週刊Webテク通信
2019年1月第3週号 1位は,2019年のデザインにおける重要な傾向,気になるネタは,世界初の折りたたみスマホ「FlexPai」,中国メーカーのRoyoleから登場
ネットで見かけたWebテク
1. How will you design in 2019? - The Designesthttps:// thedesignest. net/ design-trends-2019/
2019年のデザインにおける重要な傾向についてまとめた記事です。
- タイポグラフィはこぞって基本的なものに
- イラストを使うことが増えている
- 良い文章
- マイクロコピーが重要
- デザインにおけるアクセシビリティ
- よりプライバシーに配慮する
2. Top Pens of 2018 on CodePenhttps:// codepen. io/ 2018/ popular/ pens/
コード共有サイトCodePenが,
100位から10個ずつ複数ページに分けて発表していて,
3. 8 Most Interesting JavaScript Frameworks to Learn in 2019 - Developer Drivehttps:// www. developerdrive. com/ 2018/ 12/ best-javascript-frameworks-learn/
2019年に学びたい,
今年は,
4. Will Adobe XD kill Sketch and InVision? – UX Collectivehttps:// uxdesign. cc/ will-adobe-xd-kill-sketch-and-invision-7fc4e562fc1a
UI/
昨年10月のアップデートで,
そのほか,
- PhotoshopとIllustratorのファイルを開ける
- Sketchファイルを開ける
- XDファイルはAfter Effectsで開ける
- 開発者に受け渡す機能
- コメント
- Slackなどのコラボレーションツールとの統合
また,
5. Gillde - Design Inspiration - Graphic - Design - Motion - Art - Inspirations - Graphicroozanehttp:// gillde. com/
デザインのインスピレーションとなる作例をたくさん集めたサイトです。
UI/
そのほか,
「Google Chrome」 の迷惑広告ブロック機能, 7月9日から世界で展開へ - ZDNet Japan
ブロックされる対象の広告かどうかを「Ad Experience Report」 というダッシュボードで確認できるそうです - 朗報,
GitHub無料ユーザーも無制限にプライベートリポジトリを使えるようになる | TechCrunch Japan
無料ユーザーでも,最大3人の共同編集者と無制限にプライベートプロジェクトを構成できるようになります - デザイン誌
「MdN」 休刊, Webに移行 「ニーズに合った情報, 紙で届けることが難しい」 - ITmedia NEWS
隔月刊に移行するも2号で断念し,Webへの完全シフトを決めたそうです
先週の気になるWebサービス
Cleanmock | Give a clean look to your great ideas with clutter free mockupshttps:// cleanmock. com/ designer
モバイルアプリの紹介画像などに使える,
カスタマイズ性はそれほど高くないですが,
無料でも使えますが,
今週の気になるWebネタ
世界初の折りたたみスマホ 「FlexPai」, 中国メーカーのRoyoleから登場 - CNET Japanhttps:// japan. cnet. com/ article/ 35128045/
世界初の画面ごと折りたためるスマートフォンは,
写真や動画で見る限り,
フレキシブルなディスプレイといえば,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2019年1月第5週号 1位は,ハンバーガーメニューでやりがちなコーディングミスと解決方法,気になるネタは,NetflixのiOS版アプリ、好きな番組を直接「Instagram Stories」で共有可能に
- 2019年1月第4週号 1位は,コンテンツの区切り方について,気になるネタは,Slack,ブランドデザインのリニューアル第1弾としてロゴ変更
- 2019年1月第3週号 1位は,2019年のデザインにおける重要な傾向,気になるネタは,世界初の折りたたみスマホ「FlexPai」,中国メーカーのRoyoleから登場
- 2019年1月第2週号 1位は,評価が高いUIデザインのトレンド2019,気になるネタは,あけましてアップル・ショック 時価総額4位に後退
関連記事
- 2021年1月第2週号 1位は,2020年に人気のあったUI/UXデザインのトレンド,気になるネタは,Flashの最後の日、Adobe自身がサポートを停止 | TechCrunch Japan
- 2020年10月第5週号 1位は,CSSグリッドの完全版チュートリアル,気になるネタは,AdobeがiPad用IllustratorとiPhone用Frescoをリリース
- 2020年10月第2週号 1位は,UIデザインの危険なトレンド,気になるネタは,Hameeが小学生向け“プレスマホ”を発表 月額1000円で1GB,Google Playにも対応
- 2020年9月第3週号 1位は,ナビゲーションメニューのUXデザインの原則,気になるネタは,Alexaにおはようと言うと,あいみょんが挨拶 「一日アレクサ」で新譜プロモーション
- 2020年7月第5週号 1位は,2020年のUIデザインのトレンド,気になるネタは,テレビ会議でのプレゼン映像をかっこよくする仮想カメラアプリ「mmhmm」登場