週刊Webテク通信
2020年1月第4週号 1位は,2020年に見ておくべき7つのUIトレンド,気になるネタは,Chromeアプリ,Windows,Mac,Linux向けは2020年12月にサポート終了
ネットで見かけたWebテク
1. 7 UI trends to watch in 2020https:// www. imaginarycloud. com/ blog/ 7-ui-trends-for-2020/
2020年に見ておくべき7つのUIトレンドを紹介した記事です。
- 2D&3Dイラストレーション
- アニメーション
- スマートフォンのフルスクリーン,
モバイルファースト - 色数の多いカラーパレット
- 特大のフォント
- グリッドを無視,
非対称のレイアウト - ニューモーフィズムデザイン
2. Web Design Trends - Predictions For 2020 - 1stWebDesignehttps:// 1stwebdesigner. com/ web-design-trends-predictions-for-2020/
2020年のウェブデザインのトレンドをまとめた記事を,
それぞれの記事でトレンドとして挙げられた項目をリストで紹介しているので,
3. 13 ways to vertical center - LogRocket Bloghttps:// blog. logrocket. com/ 13-ways-to-vertical-center/
CSSで垂直方向にセンター揃えする方法を13種類まとめています。
- 絶対配置と自動マージン
- トップから50%とtranslate -50%
- テーブル
- 見えないエレメントを使った方法
- マージンオートのflexアイテム
- flexコンテナの擬似要素
- フレックスコンテナの揃え
- フレックスアイテムの揃え
- グリッドコンテナの揃え
- グリッドアイテムの揃え
- グリッドの疑似要素
- 明示的なグリッド行の配置
- グリッドアイテムの自動マージン
4. CSS Grid Template Areas In Actionhttps:// ishadeed. com/ article/ grid-area/
CSSグリッドでウェブページをデザインする方法を,
CSSグリッドが使えないブラウザにはFlexboxを使ったレイアウトを適用する,
5. Top UI UX Design Inspiration | UX Planethttps:// uxplanet. org/ top-ui-ux-design-inspiration-d5c3689d6cfa
UI/
若いデザイナーの,
そのほか,
- サービス休止中の
「宅ふぁいる便」, 3月末で終了へ--企業向けは継続 - CNET Japan
不正アクセスで情報漏えい後に休止していましたが,終了することになりました - マイクロソフトの新
「Edge」, グーグル 「Chrome」 との重要な相違点は - CNET Japan
初期設定でトラッキングが無効,同期設定に使うのがMicrosoftアカウント, IEモードがあるといった違いのようです 「ATND」 4月に終了 「満足いただけるサービスの提供が困難」 開始から11年 - ITmedia NEWS
リクルートキャリアが提供するイベントの集客&管理サービスが残念ながら終了します
先週の気になるWebサービス
LinkkPro - One Link for all your social media profiles.https:// linkk. pro/
LinkkProは自分のプロフィールページを作るためのサービスです。ソーシャルメディアのプロフィールからのリンク先にして,
各種ソーシャルメディアへのリンク,
月6ドルの有料プランもありますが,
今週の気になるWebネタ
Chromeアプリ, Windows, Mac, Linux向けは2020年12月にサポート終了 - ITmedia NEWShttps:// www. itmedia. co. jp/ news/ articles/ 2001/ 16/ news074. html
Chromeアプリが終了というニュースがツイッターで話題になっていました。以前から出ていた話題ですが,
サポート完全終了までのスケジュールが発表されたことがきっかけですが,
英語ではChrome Appなので,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2020年1月第5週号 1位は,Internet Explorerでのブラウザテストは今でも意味があるのか,気になるネタは,Instagramから「IGTV」ボタン消滅 「ほとんど使われなかったから」
- 2020年1月第4週号 1位は,2020年に見ておくべき7つのUIトレンド,気になるネタは,Chromeアプリ,Windows,Mac,Linux向けは2020年12月にサポート終了
- 2020年1月第3週号 1位は,ニューモーフィズムが2020年大きなトレンドにはならない理由,気になるネタは,YouTubeが子供向けコンテンツでのターゲット広告とデータ収集の制限を開始
関連記事
- 2020年10月第5週号 1位は,CSSグリッドの完全版チュートリアル,気になるネタは,AdobeがiPad用IllustratorとiPhone用Frescoをリリース
- 2020年10月第4週号 1位は,UIデザインのためのユーザビリティの経験則10選,気になるネタは,グーグル検索,気になる曲をハミングすると曲名を教えてくれる新機能
- 2020年9月第3週号 1位は,ナビゲーションメニューのUXデザインの原則,気になるネタは,Alexaにおはようと言うと,あいみょんが挨拶 「一日アレクサ」で新譜プロモーション
- 2020年8月第4週号 1位は,レスポンシブデザインとアダプティブデザインの比較,気になるネタは,C Channel,アプリサービスを9月末で終了へ--SNSでのコンテンツ配信にシフト
- 2020年7月第5週号 1位は,2020年のUIデザインのトレンド,気になるネタは,テレビ会議でのプレゼン映像をかっこよくする仮想カメラアプリ「mmhmm」登場