週刊Webテク通信
2020年4月第3週号 1位は,リモートワークに関するヒント,記事,ツール,気になるネタは,AppleとGoogleが新型コロナ感染チェック用モバイルアプリを共同開発,プライバシー保護も確約
ネットで見かけたWebテク
1. Mode Remotehttps:// moderemote. com/
リモートワークに関するヒント,
リモートワークに役立つツールは現在88個掲載されており,
日本にもこんな感じのサイトがあるといいなと思いました。
2. High-Converting Landing Page Examples From 2019 and 2020 | Campaign Monitorhttps:// www. campaignmonitor. com/ blog/ email-marketing/ 2020/ 04/ high-converting-landing-page-examples-from-2019-and-2020/
コンバージョン率の高いランディングページを作るためのヒントと事例を紹介しています。
- ランディングページはゴールに焦点を当てる
- 魅力的なグラフィックを使ってページの特徴を強調する
- ページ上の情報量を制限する
- 特別なランディングページプロジェクトのために新しいドメインを作成する
- サイトに長く滞在してもらうために長文コンテンツをページに追加する
3. BEM Naming Cheat Sheet by 9elementshttps:// 9elements. com/ bem-cheat-sheet/
命名規則BEMのチートシートです。パンくずリスト,
BEMについて学ぶための参考文献へのリンクもありました。
4. CSS Circle Image: "How To" Complete Guide - Coding Dudehttp:// www. coding-dude. com/ wp/ css/ css-circle-image/
CSSで画像を円形にトリミングして,
border-radiusだけでなく,
5. Top Illustration resources to level up your project | Jim Raptis Portfoliohttps:// raptis. wtf/ top-illustration-resources-to-level-up-your-project/
プロジェクトをレベルアップするための,
ただのイラスト素材ではなく,
そのほか,
「Microsoft Teams」 でもバーチャル背景の設定が可能に - ITmedia NEWS
もともとあった背景ぼかし機能に加えバーチャル背景も使えるようになるそうです- Google,
企業向け 「G Suite」 の 「Hangouts Meet/ Chat」 を 「Google Meet/ Chat」 に改称 - ITmedia NEWS
Hangoutsが抜けて,「Google Meet」 「Google Chat」 になりました - 押さえておきたいZoomのセキュリティ設定8つのポイント | マイナビニュース
機密情報を扱う会議ではバーチャル背景を無効にしておくというのにはなるほどと思いました
先週の気になるWebサービス
Generated Photos | Unique, worry-free model photoshttps:// generated. photos/
AIが生成した顔写真をダウンロードしたり,
顔写真は,
無料で使用する場合は,
今週の気になるWebネタ
AppleとGoogleが新型コロナ感染チェック用モバイルアプリを共同開発, プライバシー保護も確約 | TechCrunch Japanhttps:// jp. techcrunch. com/ 2020/ 04/ 11/ 2020-04-10-apple-and-google-are-launching-a-joint-covid-19-tracing-tool/
AppleとGoogleが協力して,
スマートフォンのBluetoothによりユーザー同士の接近をモニターするそうで,
日本では位置情報などを企業に渡すことを極度に怖がる人が多い印象があります。この仕組みが始まるときには,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2020年4月第5週号 1位は,説得力のあるランディングページの作り方,気になるネタは,隔離生活で求められる自然発生的なコミュニケーションを生むソーシャルアプリ
- 2020年4月第4週号 1位は,リモートワークでチームで作業するのに役立つツールいろいろ,気になるネタは,Facebookが友だちや家族への特別の愛と気づかいを表現する新リアクション「care」を追加
- 2020年4月第3週号 1位は,リモートワークに関するヒント,記事,ツール,気になるネタは,AppleとGoogleが新型コロナ感染チェック用モバイルアプリを共同開発,プライバシー保護も確約
- 2020年4月第2週号 1位は,新型コロナウイルスの影響も含めたウェブデザインのトレンドを3つ,気になるネタは,テレワークに必須!有料・無料のWEB会議アプリおすすめ8選(Zoom以外で)
関連記事
- 2021年2月第4週号 1位は,Z-indexとスタッキングコンテキストについてのビジュアルガイド,気になるネタは,ソーシャルオーディオアプリClubhouseが800万ダウンロード超え,2021年2月前半に急増
- 2020年9月第4週号 1位は,Webデザインで使われる5つの基本の画像タイプ,気になるネタは,ペンにしか見えない全天球カメラ「IQUI」はカジュアル特化の「THETA」か
- 2020年8月第3週号 1位は,ユーザー体験を向上させるCSSアニメーションについて,気になるネタは,「顔が明るく見えるライトや壁紙を購入」――“オンライン映え”気にするのは20代男性? 賢く見えるよう本の購入も
- 2020年7月第1週号 1位は,カード型UIをデザインするためのヒント,気になるネタは,モバイル版「Googleフォト」大幅刷新 検索しやすく,マップ連携表示が可能に
- 2020年5月第4週号 1位は,古いCSSの問題に対する現代的なCSS解決策まとめ,気になるネタは,Housepartyは一緒にイベントを楽しむサービスでビデオチャットを超える