週刊Webテク通信
2020年9月第4週号 1位は,Webデザインで使われる5つの基本の画像タイプ,気になるネタは,ペンにしか見えない全天球カメラ「IQUI」はカジュアル特化の「THETA」か
ネットで見かけたWebテク
1. 5 Basic Types of Images in Web Design - Design4Usershttps:// design4users. com/ types-of-images-web-design/
Webデザインで使われる5つの基本の画像タイプを解説した記事です。
以下の項目ごとに使用される目的,
- ロゴ
- 写真
- イラスト
- マスコット
- 3Dグラフィックス
2. Learn CSS Centeringhttps:// ishadeed. com/ article/ learn-css-centering/
CSSによるセンター揃えの方法をまとめた記事です。
- 要素の水平方向センター揃え
- ブロック要素の水平方向センター揃え
- インライン要素の垂直方向センター揃え
- ブロック要素の水平方向センター揃え
- インライン要素の水平&垂直方向センター揃え
- その他の要素の水平&垂直方向センター揃え
お皿のイラストがセンター揃えされる図版がそれぞれあるのですが,
3. The Beginner's Guide to Responsive Web Design in 2020 (Code Samples)https:// kinsta. com/ blog/ responsive-web-design/
レスポンシブWebデザインの初心者向けガイドです。
- レスポンシブウェブデザインとは
- レスポンシブWebデザイン対アダプティブデザイン
- レスポンシブデザインが重要な理由
- WordPressサイトはレスポンシブか?
- レスポンシブWebデザインの構成要素
- レスポンシブの一般的なブレークポイント
- ウェブサイトをレスポンシブにする方法
- レスポンシブデザインのCSSユニットと値
- レスポンシブデザインの事例
4. A guide to minimalist design. The reign of white space. | by Inês Bernardino | Sep, 2020 | UX Collectivehttps:// uxdesign. cc/ a-guide-to-minimalist-design-36da72d52431
ミニマリストデザインのガイドです。
以下の項目に分けて豊富な事例とともに解説しています。
- ホワイトスペース
- 色
- 写真とイラスト
- タイポグラフィと数字
- 形状とパターン
5. 3D Icons Trend 2020 - Masterpicks - Design Inspirationhttps:// www. themasterpicks. com/ 3d-icons-trend-2020/
3Dで作られたアイコンセットをまとめています。UI8という素材配布サイトに3D Assetsというメニューが作られ,
色を変えるなどカスタマイズできる素材が多いです。画像ファイルとして提供しているものがほとんどですが,
そのほか,
- マイクロソフト,
海中データセンターを引き上げ--2年間の運用で故障率は地上の8分の1 - CNET Japan
「動作に必要な240KWの電力は,すべて風力と太陽光による発電でまかなった」 ってすごいですね - FacebookとInstagramを横断で活用できる中小ビジネス向け
「Business Suite」 開始 日本でも - ITmedia NEWS
FacebookページとInstagramに同時に投稿したり,広告を出したりできるようになるそうです - Zoom,
モバイルとデスクトップアプリでも2要素認証サポート - CNET Japan
Google Authenticatorのような認証アプリを利用するか,SMSか電話でコードを受け取るかが選べるとのことです
先週の気になるWebサービス
Wunderpresentation - Create presentation slides from any texthttps:// wunderpresentation. com/
Wunderpresentationは,
スライドはマウス,
現在はベータ版でユーザー登録不要で使えます。マークダウンからプレゼンスライドを作るサービスは以前からありますが,
今週の気になるWebネタ
ペンにしか見えない全天球カメラ 「IQUI」 はカジュアル特化の 「THETA」 か (1/ 2) - ITmedia NEWShttps:// www. itmedia. co. jp/ news/ articles/ 2009/ 17/ news103. html
リコーでTHETAを作った人が新会社ベクノスで開発した全天球カメラ
ペン型でスリムな形状で,
価格は税別2万9800円ですが,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2020年9月第4週号 1位は,Webデザインで使われる5つの基本の画像タイプ,気になるネタは,ペンにしか見えない全天球カメラ「IQUI」はカジュアル特化の「THETA」か
- 2020年9月第3週号 1位は,ナビゲーションメニューのUXデザインの原則,気になるネタは,Alexaにおはようと言うと,あいみょんが挨拶 「一日アレクサ」で新譜プロモーション
- 2020年9月第2週号 1位は,CSS Flexboxを使ったヘッダーの作り方,気になるネタは,“偉い人は上座”も可能? Zoom,参加者を並び替えられる新機能
- 2020年9月第1週号 1位は,ウェブアニメーションの基本ルール,気になるネタは,MS監修,Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具,タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」
関連記事
- 2020年11月第4週号 1位は,デザインの一貫性についてのまとめ,気になるネタは,OPPO,巻取りスマホのコンセプトモデル「OPPO X 2021」を公開
- 2020年10月第3週号 1位は,フッターデザインの実例を多数紹介,気になるネタは,ドコモ,「iモード公式サイト」を2021年11月末に終了へ
- 2020年8月第4週号 1位は,レスポンシブデザインとアダプティブデザインの比較,気になるネタは,C Channel,アプリサービスを9月末で終了へ--SNSでのコンテンツ配信にシフト
- 2020年8月第3週号 1位は,ユーザー体験を向上させるCSSアニメーションについて,気になるネタは,「顔が明るく見えるライトや壁紙を購入」――“オンライン映え”気にするのは20代男性? 賢く見えるよう本の購入も
- 2020年5月第2週号 1位は,成功するワイヤーフレームの作り方,気になるネタは,ビデオ会議ツール「Google Meet」が個人でも無料で利用可能に/Facebookがビデオ会議機能「Messengerルーム」発表