週刊Webテク通信
2021年3月第1週号 1位は,2021年に注目すべき4つのUI/UXのトレンド,気になるネタは,ドコモとKDDI,回線解約ページを検索エンジンから隠ぺい 総務省の指摘受け修正
ネットで見かけたWebテク
1. 4 UI/UX Trends to Watch Out for in 2021 | Yellowchalk Designhttps://yellowchalk.com/blog/4-ui-ux-trends-to-watch-out-for-in-2021/
2021年に注目すべき4つのUI/
- どこにでもAI
- 今まで以上にモバイルファースト
- 3D
- マイクロインタラクション
2. Toolbox - Neumorphism Generatorhttp://santhoshsivan.com/neu.html
ニューモーフィズムのジェネレーターです。ニューモーフィズムデザインの領域を作り,
色,
3. 20 Best New Websites, February 2021 | Webdesigner Depot Webdesigner Depot » Blog Archivehttps://www.webdesignerdepot.com/2021/02/20-best-new-websites-february-2021/
優れたWebデザインのサイトを20個まとめています。
音楽が流れるサイト,
4. The Best Online Graphic Designs Tools & Softwarehttps://www.designyourway.net/blog/resources/the-best-online-graphic-designs-tools-software/
オンライングラフィックツールを12個紹介しています。プロ用ツールではなく,
静止画だけでなく,
5. EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMShttps://experience-japan.info/
日本デザインセンター
無料で商用利用も可能で,
そのほか,
- 古い写真の顔をディープラーニングでリアルに動かせる
「Deep Nostalgia」 無料で利用可能 - ITmedia NEWS
開発したのはイスラエルの家系図サービス企業とのこと。試してみましたが面白いです - Twitterが同社初となる有料クリエイターサブスク機能
「スーパーフォロー」 発表, サービスの構造が劇的に変わる可能性 | TechCrunch Japan
Facebookグループのようなコミュニティ機能も提供される予定のようです - ビックカメラがクラウドストレージサービス 月額500円でスマホ版は容量無制限 - ITmedia NEWS
サービスのサイトを見てみるとPowered by Googleと書いてありました
先週の気になるWebサービス
Shoutouthttps://shoutout.so/
ShoutoutはTwitterの投稿を使って
メンションされたツイートから載せたいものを選んでいくのですが,
ツイートをまとめたウォールは単独ページとして公開できますし,
わたしのポッドキャストへのリアクションをまとめたウォールを作ったのでサンプルとしてご覧ください。
今週の気になるWebネタ
ドコモとKDDI,回線解約ページを検索エンジンから隠ぺい 総務省の指摘受け修正 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/26/news140.html
NTTドコモとKDDIが携帯電話の解約手続きに関するWebページに
検索エンジンからダイレクトに解約ページに行けないだけで,
どちらも他社に乗り換えるための携帯電話番号ポータビリティ
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2021年3月第4週号 1位は,パンくずリストをデザインするヒント,気になるネタは,グーグル,「Chrome」にリアルタイムの自動字幕起こし機能
- 2021年3月第3週号 1位は,新しいWebデザインのトレンド「オーロラUI」,気になるネタは,Appleが初代HomePodの販売を終了,好評のminiに注力
- 2021年3月第2週号 1位は,アイコンフォントではなくSVGを使うことのススメ,気になるネタは,憧れのタレントからサプライズでビデオメッセージが届くサービス「heyhey」日本上陸
- 2021年3月第1週号 1位は,2021年に注目すべき4つのUI/UXのトレンド,気になるネタは,ドコモとKDDI,回線解約ページを検索エンジンから隠ぺい 総務省の指摘受け修正
関連記事
- 2022年4月第1週号 1位は,UI/UXデザインのテクニックを6つ紹介,気になるネタは,TVer,リアルタイム番組の「追っかけ再生」可能に 民放の「公式テレビ配信サービス」へ
- 2022年3月第1週号 1位は,有名サービスのアプリやサイトのUIにダメ出し,気になるネタは,Instagramの「リール動画」,Facebookでも利用可能に
- 2022年2月第1週号 1位は,UI/UXデザインのトレンドを16個紹介,気になるネタは,オーディオブック「Audible」,価格据え置きで聴き放題に--村上春樹作品も配信へ
- 2021年12月第1週号 1位は,WebデザインとUIのトレンドまとめ,気になるネタは,動画プラットフォーム「LINE VOOM」,Androidで提供開始
- 2021年7月第2週号 1位は,CSSグリッドを使って画像の上に文字やボタンを配置するテクニック,気になるネタは,GitHubがコーディングの提案を行う新しいAIツールをプレビュー