週刊Webテク通信
2021年8月第4週号 1位は,UXの「神話」としてまだ信じられている6つの間違ったルール,気になるネタは,Facebook,メタバース「Horizon Workrooms」のβ版公開 「Oculus Quest 2」で世界中から参加可能
ネットで見かけたWebテク
1. Busting UX Myths: 6 Misconceptions People Still Believehttps://adamfard.com/blog/ux-myths
UXの
- 7+-2ルール
- 人は合理的に行動する
- 人は自分が何を望んでいるかを明確にできる
- クリック数が少ないとユーザーは喜ぶ
(3クリックルール) - UIとUXは製品デザインの陰と陽のようなもの
- 少ない方がよい
(Less is more)
1は,
2. 7 Landing Pages Comparisons To Improve Your Conversions in 2022 | Webdesigner Depot Webdesigner Depot » Blog Archivehttps://www.webdesignerdepot.com/2021/08/7-landing-pages-comparisons-to-improve-your-conversions-in-2022/
ランディングページのコンバージョンを改善するヒントになる7つの例を紹介した記事です。それぞれ改善前と後のページのスクリーンショットが載っていてわかりやすいです。
- 退屈な顧客情報フォームをインタラクティブなクイズに変える
- 強力なビジュアルと商品の詳細を強調する
- コンバージョンを増やす強力な社会的証明
(ソーシャルプルーフ) を使う - ファーストビューで見える範囲のビジュアルに力を入れる
- 行動を促す要素により説得力を与える
- ページ上の特定の文章をコントラストを使って強調する
項目は6つですが,
3. Design Trend: Flat Cards UI | Design Shackhttps://designshack.net/articles/trends/flat-cards-ui/
フラットデザインのカード型UIを多数紹介しています。
カード型UIの優れた点のひとつは,
4. What Are The 7 Types Of Graphic Designhttps://marketsplash.com/types-of-graphic-design/
グラフィックデザインの主要な7つのタイプを説明しています。
- ビジュアルアイデンティティデザイン
- マーケティングと広告デザイン
- パッケージデザイン
- ユーザーインターフェイスデザイン
- モーションデザイン
- 出版物のデザイン
- タイポグラフィデザイン
5. 50 Great Web Development Tools Devs Actually Use in 2021https://paperform.co/blog/web-development-tools/
Web開発ツールを50個まとめた記事です。Webデザイナーには,
ほかには,
そのほか,
- Facebook,
TikTok風ショート動画機能 「Reels」 を米国でもテスト - CNET Japan
ストーリーと同様にリールもInstagramからFacebookに移植されそうです - シヤチハタが日本初の
「NFT印鑑」 を共同開発, API連携サービスを提供予定 | TechCrunch Japan
ブロックチェーン技術のある会社と,法律事務所とともに開発するとのこと - 五輪期間中のTwitter投稿から見た
“開催への賛否” 転機は開会式 JX通信社が分析 - ITmedia NEWS
まあそうなるよねと納得できる結果になっていました
先週の気になるWebサービス
Poet.so | Create Beautiful Images of Twitter Postshttps://poet.so/
Twitterの投稿をきれいな画像としてダウンロードできるサービスです。SNSへの投稿や,
グラデーションの背景を8種類から選べて,
ブログなどにツイートをそのまま埋め込めるケースも多いですが,
今週の気になるWebネタ
Facebook,メタバース「Horizon Workrooms」のβ版公開 「Oculus Quest 2」で世界中から参加可能 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/20/news069.html
Facebookから,
VR空間でのバーチャル会議に参加するにはOculus Quest 2が必要です。会社での会議のために社員全員に配るには,
バーチャル会議中に自分のパソコンを使ってメモを取ったり資料を見たりもできるそうで,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2021年8月第4週号 1位は,UXの「神話」としてまだ信じられている6つの間違ったルール,気になるネタは,Facebook,メタバース「Horizon Workrooms」のβ版公開 「Oculus Quest 2」で世界中から参加可能
- 2021年8月第3週号 1位は,モバイルファーストとデスクトップファーストの現状,気になるネタは,Zoom,生徒は先生の顔しか見えなくなるバーチャル授業向け機能を追加
- 2021年8月第2週号 1位は,Font AwesomeがデザインツールをFigmaに変えた理由,気になるネタは,Google Nestの新製品,ネットワークカメラとカメラ付きドアホンが2万円台で発売
- 2021年8月第1週号 1位は,UI/UXのちょっとしたテクニックいろいろ,気になるネタは,ザッカーバーグ氏は110兆円規模のフェイスブックを「メタバース」企業にすると投資家に語る
関連記事
- 2022年3月第1週号 1位は,有名サービスのアプリやサイトのUIにダメ出し,気になるネタは,Instagramの「リール動画」,Facebookでも利用可能に
- 2022年2月第1週号 1位は,UI/UXデザインのトレンドを16個紹介,気になるネタは,オーディオブック「Audible」,価格据え置きで聴き放題に--村上春樹作品も配信へ
- 2021年12月第1週号 1位は,WebデザインとUIのトレンドまとめ,気になるネタは,動画プラットフォーム「LINE VOOM」,Androidで提供開始
- 2021年9月第5週号 1位は,UXデザインのグローバル化についてのヒント,気になるネタは,米Slackが動画を簡単に作成・共有できる新機能などを発表
- 2021年7月第1週号 1位は,サインアップ/ログインのUXを良くするヒント,気になるネタは,「Chrome」のサードパーティークッキー廃止が2023年に延期