週刊Webテク通信
2021年12月第2週号 1位は,主要OSのデザインから探るUIデザインのトレンド,気になるネタは,ジャック・ドーシー氏のモバイル決済企業Square,社名をBlockに変更
ネットで見かけたWebテク
1. UI design trends of today and how to apply them in your apps | by Sidney Alcantara | Nov, 2021 | Bootcamphttps://bootcamp.uxdesign.cc/ui-design-trends-of-today-and-how-to-apply-them-in-your-apps-aa6cd66f9ccf
Windows,
- アウトラインアイコンがデフォルトになりテキストを補完する
- 壁紙に合わせたパーソナライズ
- 丸みを帯びた角の調和
- バリアブルUIフォントと光学的サイズ
- コンテンツに焦点を当てる
- すべてを入れ込む
- 色を使わない差別化
- スイッチのデザインの標準化
2. 2021 Design Tools Survey | UX Toolshttps://uxtools.co/survey-2021/
毎年恒例のデザインツールに関するアンケート調査結果です。111ヵ国,
コロナ禍となった2020年にSketchからFigmaへの首位交代がありましたが,
Research Repositoryという分野が新設されて,
3. 2022 Color Trends: The Year's Top Colors – Shutterstockhttps://www.shutterstock.com/blog/trends/color-trends
2022年の色のトレンドをまとめた記事です。写真素材サイトのShutterstockが世界中からダウンロードされた何百万もの画像に基づいて統計しているようです。
写真と動画が豊富で見応えのある記事でした。国ごとの人気の色の紹介も興味深いです。
4. 3 Essential Design Trends, December 2021 | Webdesigner Depot Webdesigner Depot » Blog Archivehttps://www.webdesignerdepot.com/2021/11/3-essential-design-trends-december-2021/
2021年12月のWebデザインのトレンド3つです。
- 古い印刷物からのインスパイア
- 画面の中心に円
- より明るく楽しいデザイン
5. Fresh Resources for Web Designers and Developers (November 2021) - Hongkiathttps://www.hongkiat.com/blog/designers-developers-monthly-11-2021/
Webデザイナーと開発者のためのツールやフレームワーク,
影のCSSを生成するツール,
そのほか,
- Webサイト12月CMSシェア,
Wixが3位へ浮上 | TECH+
WordPress,Shopify, Wixが1~3位です 「Facebookでは学生への広報難しい」 ――北大図書館のFacebook廃止告知が話題 - ITmedia NEWS
Facebookでの広報で大丈夫だった時代もあったということですね- freee,
来年1月に控えた電帳法改正に向けて 「freee会計」 の全プランが対応 | TECH+
全プランにおいて,2022年1月から電子帳簿保存に完全対応すると発表しました
先週の気になるツール/サービス
Centered - Get Your Life Backhttps://www.centered.app/
Centeredは仕事集中サポートツールといった呼び方が似合いそうな新しいジャンルのツールです。タスク管理ツール風なのですが,
特に面白いのは,
ポモドーロテクニック
今週の気になるWebネタ
ジャック・ドーシー氏のモバイル決済企業Square,社名をBlockに変更 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/02/news064.html
Squareが社名をBlockに変更しました。Squareの創業者兼CEOのジャック・
Blockという社名はビットコインなどの暗号通貨の基盤であるブロックチェーン技術を意識していると言われています。メタバースの頭の文字を取ったMetaへ社名変更したFacebookと似たパターンです。
個人間送金サービスのCashAppや音楽ストリーミングサービスTidalなどさまざまなプロダクトを束ねるための新たな社名で,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2021年12月第4週号 1位は,UIデザインにおける6つの段階とその内容,気になるネタは,ドコモ,キャリアメールの持ち運びサービスを12月16日に開始 月額330円
- 2021年12月第3週号 1位は,ダークUIをデザインするためのベストプラクティス,気になるネタは,「Microsoft Edge」で「Google Chrome」を検索・ダウンロードしようとすると広告がうざいと話題に
- 2021年12月第2週号 1位は,主要OSのデザインから探るUIデザインのトレンド,気になるネタは,ジャック・ドーシー氏のモバイル決済企業Square,社名をBlockに変更
- 2021年12月第1週号 1位は,WebデザインとUIのトレンドまとめ,気になるネタは,動画プラットフォーム「LINE VOOM」,Androidで提供開始
関連記事
- 2022年2月第1週号 1位は,UI/UXデザインのトレンドを16個紹介,気になるネタは,オーディオブック「Audible」,価格据え置きで聴き放題に--村上春樹作品も配信へ
- 2021年11月第2週号 1位は,認知心理学がユーザーインターフェイス設計に重要な理由,気になるネタは,バルミューダ,開発中の5Gスマホの外観をチラ見せ 11月16日に発表へ
- 2021年10月第3週号 1位は,プロトタイプによってユーザーエクスペリエンスを最適化するヒント,気になるネタは,情報共有ツール「notion」日本語対応 日本ユーザー急増で
- 2021年9月第4週号 1位は,UIデザインにアイコンを使うときに守るべき10のルール,気になるネタは,音楽機器のズーム社,商標権侵害でWeb会議「Zoom」提供のNECグループ会社を提訴
- 2021年8月第3週号 1位は,モバイルファーストとデスクトップファーストの現状,気になるネタは,Zoom,生徒は先生の顔しか見えなくなるバーチャル授業向け機能を追加