Web Services Daily Topics
2008年8月15日 Gmail数時間のダウン,トルコ語Google News登場,Lotus Domino iPhone対応へ,IE6で透過PNGを表示する方法,Flash Player 10 RC公開,Firebug 1.2登場間近
heads-up
- Gmail Down
2008年8月12日ごろ,
Gmailのサービスが数時間停止する問題が発生しました。Gmailで活用されているコンタクトシステムが一時的に動作しなくなったことが原因でサービス停止が発生したようです。 現在では問題発生の原因が特定され,
問題が発生しないように対応が施されたと報告されています。Gmailではこうした障害情報をブログで説明することはありませんが, 今回は影響範囲が広かったことからWe feel your pain, and we're sorryにおいて説明と謝罪を行っています。 WebサービスやWebアプリケーションは便利なものですが,
障害が発生した場合にクライアント側からはなにもできないという問題があります。業務にクリティカルな場合にはほかのサービスやアプリケーションも併用するなどして, 障害発生にも対応できる体制をとっておくほうが好ましいと言えそうです。
web-services
- Google News in Turkish
トルコ語版のGoogle Newsが登場しました。トルコ対応のGoogle Newsでは400を越えるニュースソースからニュースを得ています。今回のトルコ語対応追加でGoogle Newsは22の言語に対応し40を越える地域向けエディションを実現したことになります。
web-apps
- Lotus Domino will be in iPhone
IBMは,
2008年中にはIBM Lotus iNotesとしてIBM Lotus Dominoの電子メールやカレンダ機能, コンタクト機能をiPhoneに対応させると発表しています。
ajax
- Transparent PNG for IE6
Webアプリケーション開発者はデザイナを常に悩ませているIE6。これをなんとか解決したいという取り組みは多方面で展開されています。透過PNGをIE6で使えるようにする取り組みはいくつかありますが,
そのひとつとしてMicah Tischler氏がmtjs_ iepnghandler. を公開しています。IE6で透過PNGを使いたい場合には調査してみてください。jsの最新版
tools
- Flash Player 10
Adobe LabsにおいてFlash Player 10 Release Candidateが公開されました。3Dエフェクト機能やカスタムフィルタ機能,
高性能テキストレイアウト機能, 表示パフォーマンスの改善, サウンドAPIの拡張などの特徴があります。今のところWindows版, Mac OS X版, Linux版が用意されています。 - Firebug 1.
2 comming soon Firefoxエクステンションとして開発されているWebアプリケーション/サイト開発用ツールFirebugの次期バージョン1.
2のリリースが迫って来ました。同バージョンではパフォーマンスの改善と安定性の向上が実現されています。Firebugを使っている場合には同バージョンの登場に注目しておきましょう。2008年末あたりでリリースされるのではないかとみられます。
バックナンバー
Web Services Daily Topics
- 2008年8月29日 Googleキーワード提案機能提供 - 無効化も可能,IE8 Beta 2登場
- 2008年8月28日 これは凄いUbiquity登場,Safari向けGearsベータ登場,Adium最新版でFacebook IM対応
- 2008年8月27日 Firefox2アップグレード通知開始,Google Suggest正式機能へ
- 2008年8月26日 Ruby on Railsに脆弱性発見,Firebug 1.2登場,Firefox3便利調整方法,JRuby on Rails構築方法
- 2008年8月25日 Firefox 3にトレーシングJIT技術統合,20-40倍の性能向上も
- 2008年8月23日 Photosynth公開,Firefox 3アドオン開発者向けコンテストExtend Firefox 3の優勝者発表
- 2008年8月22日 YouTube検索結果に翻訳機能登場,Google App Engineドキュメント日本語化,280 Slides インポートでPowerPointer対応,Opera 9.52登場
- 2008年8月21日 404 Not FoundにURL補完提案機能,Friendster OpenSocialに対応,ECMAScript HarmonyでJavaScript 2.0を目指す
- 2008年8月20日 Yahoo! Buzz登場,ホワイトスペース放送波活用を目指すGoogle,Phusion PassengerでApache on Rails,Stripes最新版
- 2008年8月19日 Firefox Windowsテーマ for Linux/FreeBSD,FirefoxでアニメーションFaviconを無効にする方法