Web Services Daily Topics
2008年8月28日 これは凄いUbiquity登場,Safari向けGearsベータ登場,Adium最新版でFacebook IM対応
heads-up
- Awesome Ubiquity
Firefoxをコマンド入力で操作するためのエクステンションUbiquityが公開されました。まだ開発初期段階で多くのバグを抱えているためアップされている動画のようには動かないことがままありますが,
今後の発展が期待されるかなり注目のエクステンションです。コマンドは追加することが可能で, 自分の使いたいコマンドを探してきてインストールしたり, 自分で作成して追加することができます。 動画では選択したテキストをオンザフライで翻訳して入れ替えたり,
さまざまなコンテンツをGmailと連動させたりといった操作例が示されています。デフォルトではAlt+Spaceにショートカットキーが設定されており, 左上に表示されるプロンプトにコマンドを入力してさまざまな操作が可能です。入力補完機能も扱いやすく便利です。 Ubiquityを活用するとブックマークを開いたりiGoogleといったホームページに飛ぶ必要なく,
さまざまな操作を迅速に実施できるようになります。使い方次第ではFirefoxの活用度をさらに引き上げてくるものになりそうです。Firefoxを使っている場合にはぜひ一度使ってみてほしいエクステンションです。 - 注意:
- まだバグがあったり日本・
日本語での利用があまり考慮されていないという状況にあります。開発段階にあるということを理解したうえで使ってみてください。
web-apps
- Gears for Safari
Safari向けGearsのベータ版が公開されています。GearsはWebブラウザエクステンションとして動作するツールで,
Webアプリケーションにオフライン機能やその他拡張機能を提供します。Safari向けGearsを公開していくことでGoogleの提供しているサービスをより多くのブラウザに広げる狙いがあると見られます。
tools
- Adium gets Facebook IM
Mac OS Xで動作するマルチプロトコルメッセンジャーAdiumの最新版,
Adium 1. 3が公開されました。AdiumはPidginで開発されている機能を活用して開発されているメッセンジャーで, Mac OS XでPidginを使いたい場合に採用候補となるアプリケーションです。PidginはMac OS Xでは動作しないためかわりにAdiumを採用するわけです。 Adium 1.
3では多くのバグが修正されている他, Facebook IMに対応しています。Adiumを使っている場合には最新の1. 3へのアップグレードを実施すると良さそうです。
バックナンバー
Web Services Daily Topics
- 2008年8月29日 Googleキーワード提案機能提供 - 無効化も可能,IE8 Beta 2登場
- 2008年8月28日 これは凄いUbiquity登場,Safari向けGearsベータ登場,Adium最新版でFacebook IM対応
- 2008年8月27日 Firefox2アップグレード通知開始,Google Suggest正式機能へ
- 2008年8月26日 Ruby on Railsに脆弱性発見,Firebug 1.2登場,Firefox3便利調整方法,JRuby on Rails構築方法
- 2008年8月25日 Firefox 3にトレーシングJIT技術統合,20-40倍の性能向上も
- 2008年8月23日 Photosynth公開,Firefox 3アドオン開発者向けコンテストExtend Firefox 3の優勝者発表
- 2008年8月22日 YouTube検索結果に翻訳機能登場,Google App Engineドキュメント日本語化,280 Slides インポートでPowerPointer対応,Opera 9.52登場
- 2008年8月21日 404 Not FoundにURL補完提案機能,Friendster OpenSocialに対応,ECMAScript HarmonyでJavaScript 2.0を目指す
- 2008年8月20日 Yahoo! Buzz登場,ホワイトスペース放送波活用を目指すGoogle,Phusion PassengerでApache on Rails,Stripes最新版
- 2008年8月19日 Firefox Windowsテーマ for Linux/FreeBSD,FirefoxでアニメーションFaviconを無効にする方法