8月20日,21日ロクナナイベント「Summer Camp 2009:2Days 大重美幸のActionScript 3.0入門 CS4 集中特訓」を開催
2007年から毎年開催のロクナナワークショップ
3度目となる今年は,
2009年8月に出版されるの大重氏の新刊著書
2日間ともに講師を囲んでの昼食つきです。
講師からの講座紹介
前書の
変数や関数の宣言,
秋になって
- プロフィール
大重美幸(おおしげよしゆき)
クリエイター,ロクナナワークショップ講師。
情報処理会社,商品企画開発プロダクションを経て30歳前にライター+商品プランナーとして独立。執筆のほか,パソコンゲーム,展示施設等の情報端末ソフト,ホームページのShockwaveなどのコンテンツ制作を行う。
フリーになる以前からパソコン雑誌等に寄稿し,ほとんどのMacintosh関連雑誌は創刊当初からのライターとしての連載をもつ。著作は約50冊(共著含む)以上を越える。
特にHyperCard,Directorに関する著作活動では重要な役割を果たし,制作においても世界初の QuickTimeマガジンQTV,スタックウエア雑誌FiLoのオーサリングなど,日本のマルチメディア創世記に実験的なチャレンジを精力的に行った。受賞歴多数。趣味はサーフィンとジョギング。
カリキュラム内容
入門からクラス定義まで―強い基礎を作る―
- 8月20日
(木) :1日目 (4時間) - 学ぶべき目標を確かめる・
・ ・ 書籍概要を把握する - 変数,
データ型, 配列, カスタム関数まで - イベント処理の基礎
- 基本的なアニメーションテクニック
- 表示オブジェクトと表示オブジェクトコンテナ
- 図形の描画
- クラス定義
- 学ぶべき目標を確かめる・
注目のCS4の新機能―ステップアップしよう―
- 8月21日
(金) :2日目 (4時間) - テキストフィールド
- 新テキストエンジン
- ビットマップとビットマップデータ
- 日付とタイマー
- 外部ファイルの読み込み
- XMLを使う
- 3Dを使った表現
対象者
- Flashの基礎知識があり次の条件に当てはまる方
- ActionScript1.
0または2. 0でのWebコンテンツ開発経験がある方 - ActionScript3.
0の基本を学習された方 - 本ページ下の 受講対象レベルチェック問題 を理解できる方
- ※)
スクール形式 (机あり) での受講です。 - ※)
PCを使用したハンズオントレーニングではありません (PCの持ち込みは可能です)。 - ※)
2日間の昼食 (カジュアル イタリアン) をご用意しています (メニューの指定は出来ません)。
アレルギーなど食物に制限がある場合は事前に事務局までご連絡ください。
受講対象者問題
- Q1.
次のスクリプトを実行すると出力されるものは何でしょうか? その理由は?
1. var colors:Array=["red","yellow","blue","green"]; 2. var color:String=colors[colors.
length]; 3. trace(color); - Q2.
次のスクリプトを実行して出力される数値はどのようなものですか?
また,continueを実行しないとどのような出力結果になるでしょうか? 01. for (var i:int=1; i<=10; i++) { 02. for (var j:int=1; j<=10; j++) { 03. if (j<i) { 04. continue; 05. } 06. var num:int=i*j; 07. if (num>=50) { 08. trace(i, j, num); 09. } 10. } 11. }
- A1.
nullが出力されます。その理由は,
colors. lengthは値の個数の4になりますが, 配列のインデックスは0から数えるので colors[colors. length]はインデックスの範囲を超えてしまいます。colors配列が空でないとき, 最後の値はcolors [colors. length-1]です。 - A2.
1~10の値を掛け合わせて,
50以上になる組み合わせを出力します。 continueを実行しない場合は,
「6と9」, 「9と6」 のように数字の組み合わせを逆にしたケースも出力します。
Interview
Information
日時 | 8月20日 10:00~15:30 | |
---|---|---|
スケジュール | ご挨拶 | 9:55 |
1限目 | 10:00~11:00 | |
2限目 | 11:10~12:10 | |
お昼休み | 12:10~13:20 | |
3限目 | 13:20~14:20 | |
4限目 | 14:30~15:30 | |
会場 | 〒162-0064 東京都新宿区市谷仲之町4-39 東京・ | |
出演者 | 大重美幸 | |
定員 | 36名 | |
料金 | 19,800円 | |
主催・ | 株式会社ロクナナ ロクナナワークショップ |
詳しくはこちらをご覧下さい。 p>
バックナンバー
ロクナナワークショップ NEWS & REPORT
- ロクナナワークショップ 【新講座】『山本麻美のSketch中級講座』を3月より開講
- ロクナナワークショップ 【新講座】『神森勉のジンドゥークリエイター入門講座』を3月より開講
- ロクナナワークショップ 【新講座】『大重美幸のSwiftUI iPhoneアプリ開発入門講座』を3月より開講
- ロクナナワークショップ C#を使わずに3Dゲーム開発の基本を学べるUnity講座を8月27日より開講
- ロクナナワークショップ Adobe InDesign講座を7月30日より開講
- ロクナナワークショップ Androidアプリ初級講座を2019年8月2日より開講
- ロクナナワークショップ Arduino入門講座を4月10日より開講
- ロクナナワークショップ iOSアプリ開発言語 Swift講座を3月19日より開講
- ロクナナワークショップ AI開発でも人気のプログラミング言語 Pythonの入門講座を3月26日より開講
- ロクナナワークショップ PDCAを実現するECサイトディレクション初級講座を10月より開講
関連記事
- これからのFlash開発者への道しるべ─SWF研究会#2@東京 実施レポート
- 第61回 StarlingフレームワークでStage3Dを試す
- JaGraプロフェッショナルDTP&Webスクール,「ActionScript 3.0 パフォーマンスチューニング―速い,軽い,うまいスクリプティングを目指す」を2月25日に開催
- JaGraプロフェッショナルDTP&Webスクール,「ActionScript 3.0の3次元表現と数学の基礎」を11月30日に開催
- ロクナナワークショップ イベント企画「植木真のWebアクセシビリティはこう変わる!~2009年改定 JIS規格「JISX8341-3」草案を徹底研究する180分~」開催