サクセスストーリーに続く,快適サーバー運用管理のヒント!
第6回 サーバーを外部に置いて,本業回帰!「マネージド・サーバー」のすすめ
サーバーの運用管理の課題を解決するマネージド・
相談者プロフィール
Aさん:
ある中堅企業のシステム担当者。会社の事業拡大と共に業務をITに依存する割合が増加。しかし,
運用負荷の軽減,コスト削減,高可用性,パフォーマンスなど,様々にメリットがあるマネージド・サーバー
Aさん:
Bさん:
Aさん:
『それでは皆様,
ポイント1
・
業務のIT依存度が増す中で,
ポイント2
・
自社で設備を保有しないことで導入コスト削減。また,
ポイント3
・
これまでのシステム管理者を本来の業務
ポイント4
・
万一の際の障害対応にも迅速にサーバーの復旧が行えます。また,
ポイント5
・
今後,
ポイント6
・
多様化,
『以上がマネージド・
Aさん:
Bさん:
運用・管理負荷の軽減だけではない
マネージド・サーバーの様々な活用
マネージド・
Aさん:
Bさん:
Aさん:
『マネージド・
Bさん:
Aさん:
『それでは,
- ・
ユーザーが安心してシステムを利用できる環境の整備 「Webビジネスを展開している企業などでは, 信頼性や安心・ 安全がキーワードになります。マネージド・ サーバーは, 24時間障害対応や故障時の迅速な対応といったサービス, セキュリティ対策のサービスを提供しており, それらを利用することでお客様が安心して利用できる環境が構築できます。 例えば,
ホームページがなかなか開かないといった経験があると思います。そのような状態を放置していては, お客様は離れてしまいます。この要因は, サーバーやネットワークの処理が追いつかないことなどが挙げられますが, こうしたリスクも専門家であるマネージド・ サーバーを提供するホスティング業者に設計の段階から相談することで解決できます」。 - ・
新規サービスの立ち上げでサーバーをアウトソーシング 「新規サービスは, 機器の購入費や管理者の作業負荷が課題となります。その点, マネージド・ サーバーを活用すれば, 適切なサーバー構成を安価に利用でき, 運用・ 管理の代行サービスによって負荷の軽減を図ることが可能です。 なお,
自社にサーバーを置かないことについて不安があるという意見もありますが, サーバーは免震構造や高いセキュリティなどを備えた施設で管理されていますので, 外部からの不審者の侵入や万が一の災害などでも, 自社に設置するより遥かにリスクを少なくすることができます。また, データへの外部からの不正アクセスについても, ウイルス対策や脆弱性診断などによってコンテンツを守る仕組みが用意されています」。 - ・
管理を複数のベンダーに委託しているが, 調整が大変なので窓口を一本化したい 「自社でサーバーを管理運用している場合, トラブルが発生した際, ハードメーカーやソフトメーカー, インターネットサービスプロバイダーなどに問い合わせし, 場合によっては各ベンダー間をたらい回しにされ, 解決に時間がかかる可能性があります。 マネージド・ サーバーならば窓口を一本化できるため, 障害の切り分けを早くすることが可能です」。 - ・
サーバーなどのIT設備を自社資産にしたくない 「高価なサーバーやネットワーク機器などのIT設備を自社の資産としたくないといった場合にもマネージド・ サーバーは有効です。マネージド・ サーバーはサーバーやネットワーク機器なども, すべてレンタルになるため資産とはなりません。そのため期間限定サービスや, 本格的なサービスを始める前のテスト環境など一時的な利用の場合も月額費用で必要な期間だけ利用することができるため, 無駄な投資を抑えることができます。また機器のメンテナンス費用や故障時などの修理代なども必要ないといった運用面でのコスト削減にも効果的です」。
このように,
Bさん:
Aさん:
Bさん:
Aさん:
さて,
Aさんのより一層の成長を信じ,
バックナンバー
サクセスストーリーに続く,快適サーバー運用管理のヒント!
- 第13回(最終回) マネージドサーバー選びを総まとめ
- 第12回 何もしなくても本当に大丈夫?
マネージドサーバーで当たり前の感覚とは。 - 第11回 サイトが重い!表示が遅い! セキュリティ問題にもマネージドサーバーが活躍
- 第10回 システム開発の友となるマネージドサーバー スムースな新サービスの立ち上げと安定稼動を実現
- 第9回 重要な営業ツールのメルマガが届かない! マネージドサーバーが奥の深い配信のトラブルを解決へ
- 第8回 サーバー管理者が突然退職!? 困り果てた経営者を救ったのはマネージドサーバー
- 第7回 (事例①)本番運用の直前にスペック不足が判明
ホスティング業者の適切な対応で問題解決 - 第6回 サーバーを外部に置いて,本業回帰!「マネージド・サーバー」のすすめ
- 第5回 安全性は大丈夫? ホスティングのセキュリティ
- 第4回 システムトラブルへの対応「失敗しないホスティング業者選びのポイントとは」