秋ですねえ。秋といったら,
高くて手に入りにくいといったらお相撲の枡席
その点,
- PDF作例のダウンロード
作例は,
A4サイズでプリントするように作ってあります。
- PDF利用時のご注意
- 本サンプルデータは著作物であり,
著作権は著作権者 杠聡にあります。営利目的・ 個人使用に関わらず, データの再配布や転載を禁じます。 - 本サンプルデータを使用した結果生じたいかなる直接的・
間接的損害も, 技術評論社, 著者は, 一切その責任を負いません。 - 以上の注意事項をご承諾いただいた上で,
本サンプルデータをご利用願います。
土俵作りの準備をしましょう
さあ,
Illustratorで綱の元になる図柄を描きます。
これをブラシパレット上にドラッグします
(または, 綱のオブジェクトを選択しておいてパレットの▲プルダウンメニューから 「新規ブラシ」 を選びます)。 開かれるダイアログで
「パターンブラシ」 を選択, 次のダイアログでOK をクリックします。 ブラシパレットに新規パターンブラシが登録されました。
このブラシを使って土俵になる円を描きます。
恐竜力士作りの準備をしましょう
次は力士達の準備。
前回デザインした恐竜力士達の足下を,
適当な角度でカットして組み立てたときに前のめりに立つようにしてやります。 それぞれを背中合わせになるように反転コピーします。
これで準備完了です。
使用する材料は
- 厚めの空き箱
- 両面テープ
- 糊(スプレー糊があると便利です)
- ハサミ
- カッター
- 定規
わが家にはつぶれた箱しかなかったので,
組み立てて四隅を厚紙で補強しました。