前回はUGC
本と映像の融合
書籍や雑誌がデジタル化されると紙媒体では不可能だった機能が実現する。本連載の第9回で紹介した
Zinio社のサイトにアクセスして右上のSEARCH欄に
「Adobe CS3」 と入力してみてほしい。Adobe CS3に関する情報が, どの雑誌の何ページに掲載されているか一覧される。そして, 実際に掲載ページを見ることができるのだ (対象ページは画像で表示される)。注目すべき点はこの 「検索」 機能である。ネットのコンテンツとしてはもはや当たり前の機能で, サービスとしての新規性はないが 「紙媒体の雑誌+キーワード検索機能」 として見れば, 大きな進歩である。検索しながら読む行為, いわゆる 「検索読み」 が可能になる。これは紙媒体の雑誌を丸ごとデジタルした場合のメリットといえる。
本の
現在のオンラインマガジンには,
概念的な話だけでは進まないので,
Deep Taggingの実践
それでは具体的なイメージを得るため,
まず,
アップロードされたビデオの下部にはタイムラインが表示されている。カーソルでフレームをスクロールさせながらシーンを流し見することができる。たとえば,
このビデオをブログに貼り付けてみる。再生画面の下にある