デジタルブランドマネジメント
第51回 デジタルがブランドマネジメントにもたらす影響 ~ad:tech tokyo 2015より
先日,
データやテクノロジーはマーケティングの大きなアドバンテージになります。欧米ではもはやマーケティングにデジタルテクノロジーは欠かせないものとなり,
デジタルメディアは日本でも二桁成長をしているものの,
日本人のメディア接触時間の44%はデジタルです。これはアメリカの47%に並ぶ高水準であり,
スコット氏は海外に目を向けろと言います。特に,
音部氏はさらに,
これからのマーケターには前提として,
バックナンバー
デジタルブランドマネジメント
- 第59回 マーケティング全体を強化する,未来のデジタル組織の描き方
- 第58回 テレビCMが効かない時代にマスブランドがすべきこと
- 第57回 ビッグデータが利益ではなく損失につながる理由
- 第56回 データドリブンマーケティングマニフェスト
- 第55回 SXSW2016に見るストーリーテリングへの回帰
- 第54回 デジタル施策の成功を左右するROI測定モデル
- 第53回 ブランドのデジタルシフトを起こす動画メディア
- 第52回 デジタルマーケティング戦略とは
- 第51回 デジタルがブランドマネジメントにもたらす影響 ~ad:tech tokyo 2015より
- 第50回 デジタル投資を可能にするブランドリフト調査
関連記事
- 第4回 Facebook,Twitter,Google+,Pinterest,YouTube,Ustream.tv,LINE――ソーシャルメディアの特性を活かしたマーケティング戦略のヒント
- 第111回 Kicking off 30 days of change,Tridiv ,Lifesaver
- 第110回 The Future of Airline Websites,Pick the Hole Location Challenge,Audi USA
- インバウンドマーケティングがマインドセット,考え方,フィロソフィーであるために~INBOUND MKTG 2013 TOKYOから
- INBOUND MKTG 2013 TOKYOレポート(その2)~見込み客育成,人を惹きつけるクリエイティビティの価値