連載
今すぐできる超絶シンプルなMTのCMSカスタマイズテクニック
本連載では,Movable Type(MT)を使って,すぐにCMS的なサイト構築・運用をしたい方に,シンプルかつ最短距離でのノウハウをお届けしていきます。この連載を読めば,あなたもすぐにMTでサイトを立ち上げられます!
- 第6回 完成したサイトを「テーマ」として保存しよう!
- テーマでできること,できないこと
- テーマのエクスポート
- テーマのインポート
2010年8月30日
- 第5回 カスタムフィールドを使って,商品紹介のカタログページを一番簡単な方法で作ってみる
- HTMLテンプレートの用意とカスタムフィールドの作成
- カスタムフィールドを使ったテンプレート作成
- インデックスページに,カスタムフィールドも含んだ記事を一覧させる
2010年8月16日
- 第4回 MTテンプレートの管理の常識,モジュールを使いこなせ
- モジュールにする箇所の洗い出し
- モジュールの作成方法
- モジュールを使うときの注意点や知っておきたいこと
2010年8月2日
- 第3回 やみくもにMT化する前に,きちんと構成を考えておかないと後で大変になりますよの巻
- MT化する部分とサイトの全体設計を考える
- 「会社案内」の1ページをウェブページ機能で編集可能にする
- ウェブページのテンプレートを設定する
2010年7月16日
- 第2回 とにかく,今すぐ「お知らせ」だけMTで更新できるようにしたい (2)
- 「メインページ」のカスタマイズ
- 再構築トリガーの設定
- テンプレートの設定
- テンプレートのカスタマイズ
2010年7月5日
- 第1回 とにかく,今すぐ「お知らせ」だけMTで更新できるようにしたい(1)
- 最低限のMTカスタマイズで企業サイトをCMS化するためのテクニック
- 用意するHTMLテンプレートは3種類
- MTの下準備
- テンプレートの下準備
- 「ブログ記事」テンプレートのカスタマイズ
2010年7月1日