2010年版SEO体得講座
第4回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (2) 1月26日のYahoo!検索アップデート
こんにちは。ディーボの藤沢です。前回の検索アルゴリズムのお話のときは昨年暮れの12月7日のYahoo!検索アップデートについてお話をしましたが,
順位変動幅は平均17.8位
まず1月26日の順位変動はどの程度あったのかを見てみましょう。
このグラフは2009年12月1日から2010年1月27日までのYahoo!検索の平均順位変動幅を示したものです。平均順位変動幅とはdevo50という主要キーワード50個の検索上位100位までを調べて平均何位動いたかを計算したものです。これによると1月26日のYahoo!検索アップデートでは平均17.
順位変動幅の大きかったキーワード例
インプラント | 34位 |
---|---|
英会話 | 27位 |
リフォーム | 24位 |
1日で順位が30位も動くと激震ですよね。順位が大きく下がって緊急対応をされた方も多かったと思われます。
SEO要因の変化
では今回のYahoo!検索アップデートでどんな傾向の変化が見られたでしょうか。結論としてまとめたものが図2になります。
この相関度という数値は,
この図2からわかることをまとめると次のようになります。
- 外部要因がさらに強まった。
- とくに,
キーワードに関連した外部リンクの効果が強まった。 - 逆に内部リンク系の評価は下がった。
今回,
32種類のSEO要因候補
検索結果の順位を決める要因,
このSEO要因の調査をする作業は手作業で行うと膨大な時間がかかります。そこでツールを使います。弊社で提供している検索アルゴリズム分析ツール
この要因別の順位相関度をビッグキーワードとスモールキーワードで比較したり,
また当然ながらYahoo!とGoogleではSEO要因の順位相関度はかなり異なります。このあたりの,
- (参考ツール)
検索アルゴリズム分析ツール
「ALGO BUSTER(アルゴバスター)」 - URL:http://
algobuster. jp/
Webマーケティング, Web戦略, SEO, SEM, Google, Yahoo!, ALGO BUSTER
バックナンバー
2010年版SEO体得講座
- 第12回 検索アルゴリズムを分析してみよう!(6)YahooとGoogleが提携
- 第11回 SEOツールを使いこなそう!(6)SEO診断ツール「itomakihitode.jp」
- 第10回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (5)ペナルティ対策
- 第9回 SEOツールを使いこなそう!(5)SEOペナルティチェックツール「takotubo.jp」
- 第8回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (4)分析ツールの紹介(後編)
- 第7回 SEOツールを使いこなそう!(4)キーワードチェックツール「aramakijake.jp」
- 第6回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (3) 分析ツールの紹介(前編)
- 第5回 SEOツールを使いこなそう!(3)被リンクチェックツール「hanasakigani.jp」
- 第4回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (2) 1月26日のYahoo!検索アップデート
- 第3回 SEOツールを使いこなそう!(2)SEO内部対策ツール「talabagani.jp」