2010年版SEO体得講座
第8回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (4)分析ツールの紹介(後編)
今回の内容は,
3.設定したキーワードにおけるSEO競合状況を数値で把握する。
前回紹介したアルゴリズムINDEX画面で,
マイサイト分析-アルゴリズム分析の画面を開きます
画面上部には
画面下部には
表 順位相関度
要因 | 順位相関度 |
---|---|
1位 <title>キーワード出現数 | 7. |
2位 ページランク | 7. |
3位 キーワード比率 | 6. |
なぜアルゴリズム全体の傾向と個別のキーワードで違いが出るのでしょうか。それはキーワードそれぞれを見るとSEO対策の競争状態に違いがあるからです。この
「ニセコ 温泉」
1つ目は,
2つ目は,
3つ目は,
4.設定したキーワードにおける上位10サイトと,設定したURLの違いを数値で確認し,SEO対策の指針とする。
この上位10サイトとの比較ですが,
以上がアルゴバスターの主な機能です。これをチェックすることにより,
- 参考ツール
- 検索アルゴリズム分析ツール
「ALGO BUSTER (アルゴバスター)」 - URL:http://
algobuster. jp/
Webマーケティング, Web戦略, SEO, SEM, Google, Yahoo!, ALGO BUSTER
バックナンバー
2010年版SEO体得講座
- 第12回 検索アルゴリズムを分析してみよう!(6)YahooとGoogleが提携
- 第11回 SEOツールを使いこなそう!(6)SEO診断ツール「itomakihitode.jp」
- 第10回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (5)ペナルティ対策
- 第9回 SEOツールを使いこなそう!(5)SEOペナルティチェックツール「takotubo.jp」
- 第8回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (4)分析ツールの紹介(後編)
- 第7回 SEOツールを使いこなそう!(4)キーワードチェックツール「aramakijake.jp」
- 第6回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (3) 分析ツールの紹介(前編)
- 第5回 SEOツールを使いこなそう!(3)被リンクチェックツール「hanasakigani.jp」
- 第4回 検索アルゴリズムを分析してみよう! (2) 1月26日のYahoo!検索アップデート
- 第3回 SEOツールを使いこなそう!(2)SEO内部対策ツール「talabagani.jp」